Vidéo、C'est dur!

梨とベゴニア

毎日忙しいその忙しさの半分は「動画制作」といっても動画をたくさん作るのに忙しいわけではないそもそも動画なんてこの半年間でまだ数えるほどしか作っていないしそう簡単に作る能力もない確かに「オンラインで動画配信」は経験したがなんとかギリギリ間に合わせていたというのが実情だった

それでも曲りなりにでも動画制作配信をしてみてこれは自分には必要なことだと直感した(それにしては立ち上がりに3か月もかかったが)機材とソフトとやる気の3つが揃わないと始まらないが「本当にできるかなあ」という不安も50%くらいで機材ソフト購入にも腰が引けていた

結局できることといえばそれしかないし今しかないその他の事情も重なってようやく「自作パソコン」(すでに書いた)になったという次第。pour l'instant、カメラはスマートフォンを活用三脚照明とも安物ながらとにかく最小限の機材は揃えたやる気は「とりあえず」あることにして動画の海へ出港した

上の動画「梨とベゴニア」はじつはカメラを使っていないたまたま持っていたスキャナーと新しく契約した動画ソフトで。4秒に1枚の割合で自動スキャンした、110枚の写真を動画ソフトでつないだだけたったそれだけのことなのに「編集が難しい」!

ところでこの梨スケッチにはラ・フランスと書いたが「北海道では『普通の』梨」と今日(10/27)判明しかも「西洋」梨ではなく「中国」梨のなかまなのだそうだ「原種」っぽい味がある西洋梨もシルクロードの産物かも私の航海も何とかなるかな

Publié par

Takashi

Le blog personnel de Takashi。Pas seulement des peintures、Ce à quoi je pense chaque jour、ce que vous ressentez、J'écris tout ce qui me vient à l'esprit。Ce blog est la troisième génération。Depuis le début, cela fait plus de 20 ans.。 2023A partir du 1er janvier、Pour l’instant, j’ai décidé d’écrire uniquement les jours impairs.。Je vais réfléchir à mon orientation future et à d'autres choses une par une.。

Leave a Reply

Your email address will not be published. les champs requis sont indiqués *