「自信」ではなく「自身」

青いカモメの会 絵画展

第5回カモメの会 展が今日から始まった今日は陳列と午後1時からの開場雨の予報だったが開場中は何とか降られずに済んだラッキー

出品者は目前のゴールテープをとりあえず切ったのでホットするのも束の間気がつくと自分の作品が急に心もとなくなってうろたえ始めるあげく自信無くしてしまいましたどうしたらいいんでしょうなどと言い出す

残念ながらこういう場合放っておくのが一番ある意味ではつまらぬ自信などない方が良いし人に褒めてもらって付く自信など次の批評ですぐにぐらつくに決まっている

個性的であることが最も大事。Lakini、それは必ずしも風変わりな作風であることを意味しない世の常識に惑わされず「等身大の自身」であることが重要でそれが結果として世の常識とぴったり同じであるはずはないというだけのこと

Imechapishwa na

Takashi

Blogu ya kibinafsi ya Takashi。Sio tu kuhusu uchoraji、Ninachofikiria kila siku、unavyohisi、Ninaandika chochote kinachokuja akilini。Blogu hii ni ya kizazi cha tatu。Tangu mwanzo, imekuwa zaidi ya miaka 20.。 2023Kuanzia Januari 1、Kwa sasa, niliamua kuandika tu kwa siku zisizo za kawaida.。Nitafikiria juu ya mwelekeo wangu wa siku zijazo na mambo mengine kipande kwa kipande.。

Acha Reply

Anuani ya barua pepe yako si kuchapishwa. Sehemu zinazohitajika zimetiwa alama *