久しぶりの雨

Il pleut pour la première fois depuis longtemps ce matin。Il fait beau mais、Je suis fatigué si ça continue。Si nous regardons les humains cellule par cellule,、Certaines parties ressemblent à des plantes、Cela peut également hydrater vos cellules.。

Les Japonais (je ne sais pas si c'est unique à eux ou pas)、brillant、bien、amical、faire le ménage、gentil、Demander à tous la solidarité, etc.、そうでない人をはじき出す傾向がある

でも正直それは疲れる社会だ。Pas seulement les peintres、本心ではその全てで逆の性格の人が少なくないと思う

 

こんなに痩せちゃって…

使えば減る擦れば減るナイフが細くなるがなかなか良いのが見つからない

あまりナイフを使う方ではないがそれでもこれまでに大小数十本はすり減って使えなくなった折れたナイフも十本以上になる日本製は「か弱い」女性に合わせて作るのか握りが小さ過ぎて指が余ってしまう当然強度もそれなりでちょっと力を入れると折れたり曲がったりして使い物にならないナイフに合わせて描かないといけないという逆転が起きる

カタチだけ真似るそのカタチを生み出した思想には深く入らない一刻も早くそのカタチをマネるそのスピードが「敏感さ」や「センス」の評価であってカタチのないものへの鈍感さには気づかないかつて猿真似と揶揄された日本文化はいまもあらゆる分野でしっかりと健在だ

 

薔薇の似合う人

宮里 藍 さんへ

プロゴルファー宮里藍さんの引退会見をテレビで見た

話したことはもちろん本心だろうけれど「話さなかった」ことはもっと何倍もあるはずだ話した内容は「誰にでも理解できる範囲」限定でプロとしての本当の苦しみなどああいう場で話せるはずもない。mais、「ひたむき」という言葉の重みは伝わってきた

唐突だが日本の国会議員にせめて藍さんの半分、Non、そのまた半分の正直さがあればなあ、je pense。