
今日は数日ぶりに暖かく、午後三時過ぎにウオーキングに行ってみた。少し急いで歩くと汗をかくほど暖かったせいか、ランニングしている人も何人か見た。介護施設の入所者と施設の職員と思われる人も何人か連れだって歩いていた。
走る人を見ると、わたしは羨ましく思う。休む人は歩くわたしを羨ましく思うかもしれない。寝たきりの人は、休み休み歩く人を羨ましく思うかもしれない。寝たきりの人は不幸かと言えばそんなこともない。人それぞれに価値観が違い、そこに何かを見出せるか見いだせないかが大事なのかもしれない。

今日は数日ぶりに暖かく、午後三時過ぎにウオーキングに行ってみた。少し急いで歩くと汗をかくほど暖かったせいか、ランニングしている人も何人か見た。介護施設の入所者と施設の職員と思われる人も何人か連れだって歩いていた。
走る人を見ると、わたしは羨ましく思う。休む人は歩くわたしを羨ましく思うかもしれない。寝たきりの人は、休み休み歩く人を羨ましく思うかもしれない。寝たきりの人は不幸かと言えばそんなこともない。人それぞれに価値観が違い、そこに何かを見出せるか見いだせないかが大事なのかもしれない。

という古い童謡があります。覚えている人もきっといるでしょう。―歌を忘れたカナリアは後ろの山に捨てられるんでしょうか、それとも柳の鞭で打たれるんでしょうか。―いえいえそれはなりませぬ。
象牙の舟に銀の櫂(かい。オールのことです。今の人は解かるかしら?)を与え、月夜の海に浮かべれば、カナリアは忘れた歌を思い出すのだそうです(作詞:西條八十)。今は残念ながらWWWFの規制により象牙の売買は禁止されています。それに銀の櫂ではカナリアには重すぎて漕げません、などと理屈を言って作詞のロマンを壊してごめんなさいね。علاوه بر این ، دیگر نمی توانم در مورد از دست دادن حافظه یا داروی مغزی صحبت کنم.。
قایق های عاج و دستمال نقره ای、حتی اگر آماده سازی های گران قیمت را انجام ندهید、درب پرنده را باز کنید、اگر فقط من می توانستم این کار را آزادانه انجام دهم、من مطمئن هستم که قناری آهنگ را به خاطر خواهد آورد、من در کودکی چنین فکر کردم。
忘れられないのは、父が可愛がっていたカナリアのこと。わたしが可愛がっていた猫が、籠から逃げられないカナリアに爪を立ててしまった朝。父はわたしも猫をも叱りはしませんでしたが、以後二度と生き物を飼うこともありませんでした。小学生だったわたしは、父がカナリアの始末をするのを無言で見ていたはずですが、よく覚えていません。
(売れる)絵を描かない画家、というぶざまな自分を顧みるとき、ふとこのシーンを思い出すことがあります。歌を忘れたカナリアと絵を描かない画家。―一緒に後ろの山に捨てましょか。いえいえそれはなりませぬ。せめて埋めてあげましょう、父のしたように。いえいえそれさえ叶わぬ世でしょうか。
今朝、上の動画を公開しました。一昨日のブログに載せたものの制作過程です。紙の白を除く3つの明暗の使いかたを提案したものですが、最も重要なのは手前人物と紙の白さ。それぞれの意味を中間の明度が示します。
今回はとても急いで編集しました。いろいろ雑事?や身体的なことも含む様々なトラブルも重なって、土日は早朝から深夜まで必死の?編集作業。寝るころには画面の文字が、顔をモニターにくっつけないと見えないほど目がショボショボ。そんなだから、エラーもするし、それが引き金になってパソコンも混乱する。かえって時間かかる、の悪循環。
今朝は数日ぶりに落ち着いて起きられた。良かった~(睡眠時間は少ないけど、ストレスが減ったぶん)。起床後の(ちょびっと)筋トレもできたし、夕方にはウオーキングもしようかな、なんて前向きに考えられる。ストレスが身体を蝕むのを直に感じますが、反面それがないと生きている感じがしないかもしれません。ストレス中毒ですね。خوب نیست、次の用事が待っている。じゃあねー。