Video ya haraka

Haraka、Nilipakia moja。

Kutoka kwa matokeo (data)、Nimeifanya tu、Inaonekana kwamba ilipokelewa kama hiyo (yaliyomo)、Hata ingawa kiwango sio sawa na kawaida)。Sina mhemko wowote wa Krismasi、Angalia tu kalenda na uifanye kwa wakati wa Krismasi、Ilikuwa mbaya kwako kuhisi ubaya na vile?

Nafurahi niliweza kutafakari juu ya vitendo vyangu kwa mwaka ujao、Hiyo ndio nitasema。Hata ikiwa unaapa, hakuna kitu kitakachoanza。

Theluji ya kwanza-2

"Theluji ya kwanza (nasu-dake)" Watercolor F6

Motif sawa na siku iliyotangulia jana。Wakati huu niliamua kujumuisha "barabara" ya kawaida。Muundo ni wazi tu。Kubadilisha misitu ya mwerezi kuwa mtindo ulio na mti-kama、Kwa kuongezea, nimejaribu pia kuachana na rangi (haswa mazingira ya karibu zaidi) iwezekanavyo, kwa hivyo、Kuangalia、桜の時期に雪が降ったかのように見えるかもしれませんね(桜を描くときには使えそう!)白い部分は紙の塗り残しです

いまのところYouTubeにアップするための練習を兼ねて水彩制作を続けているのであまり自分らしくない絵が続いてややフラストレーション気味ですこれでも写真とは結構変えているのですがさすがに「やりたい放題」からはかなり遠いですね。Hiyo inasemwa、描くこと自体は嫌な筈もなく枚数を重ねてくるとだんだん水彩に慣れてくるというか技術的にも小さな発見が毎回あるのが楽しみでもあります

「初雪」を描く

「初雪(那須にて)」
現場写真

昨夜から今朝にかけて関東の山沿いにも初雪があったらしいいよいよ当地は当地なりの「冬」の到来だ那須岳(茶臼岳)を撮った写真があったので初雪をテーマに描いてみました実際この時も初雪だったように記憶しているが確信はありません

下が現場写真車を路肩に寄せ運転席から撮ったものだと思っていたらどうやら誰かに載せてもらい助手席から通りすがりに撮ったものらしいたしかに(自分が撮るなら)写真の構図としても中途半端な位置取りだあえてこれを何とか絵にしてみることにした

写真になくても道の想像はつくがあえて道はぎりぎり入れないことにする大きな変更は「電柱」の大きさと位置電柱のサイズを小さくしたぶん山が大きく感じられるような気がするのですがどうでしょうか(実際比率的にも大きくしてあるが)左に(実際にもあるが)林の一部を追加して視線が左から外に抜けてしまうのを防ぎます

空と雪の明暗を逆転雪の白さを強調しましたこれで「初雪」がテーマであることがはっきり伝わると思います山裾には意識的に赤味の色を加え「秋の終わり感」を表現しています。Tu、山全体はもう少し軽く描いて距離感を出した方が良かったかなあとも感じます