Hometown River-2 a été téléchargé

11J'ai téléchargé la vidéo pour la première fois depuis un moment。Je fais beaucoup d'efforts à chaque fois、J'ai appris quelques nouvelles choses cette fois aussi。Cela dit,、Je l'oublie parce que je m'en souviens、Je ne sais pas si je serai en mesure de garder ma mémoire jusqu'au prochain téléchargement。

Un deux、On dirait que de nouveaux équipements sont également nécessaires。Je me sentais aussi gêné、Avez-vous appris ce genre de sentiment un peu?。

C'est une chose étrange、Jusqu'à ce que j'essaye de dessiner "River Hometown"、Pour être honnête, je n'étais pas vraiment intéressé à dessiner une rivière avec un stylo.、Quand je l'ai essayé, je me sentais un peu plus de cupidité.。Plutôt que de dessiner parce que je voulais le dessiner、Je l'ai dessiné donc je voulais le dessiner。C'est littéralement une décision contre-productive、Dans ce cas, le résultat est bien。mais、Si je fais un autre、Je pense à changer un peu la direction。

J'étais un peu comme un rhume、C'est drôle comment la narration est un peu nasale、Je me sentais réel。C'est bien que je l'ai téléchargé、Mes yeux sont trempés、Je suis toujours assis et inquiet pour mes maux de dos。

Akino Arice, here. 秋のアリスで~す

「秋のアリス」 水彩・F8

知人の絵がなんとなく「坐り」が悪いので「どこか調子悪い?」と尋ねたことがある「最近腰の具合が悪くって」

この画面の変な具合に傾いた感じがわたし自身のそれを暗示しているような気がするこの「傾き」はもちろん画面内に微妙な動きを創り出そうという意図的な構図意識によるものだ。mais、なぜ「意図的に傾けたのか」とさらに半歩追及するとやっぱり「腰」が無意識に関わっていたのかもと思わないでもない

教室のモチーフによるデモ制作を時間を作って(とりあえず)仕上げてみた途中で「そういえば(わたしは)子供の頃から一つのことをちゃんと仕上げるという意識が薄かったなあ」とふと頭に浮かんだ

マラソンで言えばゴール直前になって急に路傍のラーメン屋さんで食べている人が気になっていきなりその隣に駆け込み「美味しい?ならオレも!」といいつつすでに(いま進行中のマラソンとは無関係の)ラーメン研究?に頭を突っ込む例えが適切かどうかは別として、C'est ce que l'on ressent。「ゴール直前まで来ているからここで中断するのはもったいない」という意識が薄いじぶんが成功者になれない理由はここかな?とか思いつつ「どんなものにも『ゴール』というものはないのだ」などとわかった風にうそぶいている自分の「坐り」の悪そうな姿もこの絵には見える

3週間ぶりのアップロードです

3週間ぶりにスケッチ動画をアップロードしました本当は現場からライブのようなかたちで伝えるのが理想ですが体調やその他の諸事情からいまのところはこんな形式でとりあえず「練習」です来月は青いカモメ絵画教室のスケッチ会も予定されています参加メンバーの参考になれば嬉しいです

Et、先週土曜日(10/22)でグループ展「風土に生きるⅨ」展が無事終了しました会期中4回銀座の画廊に通いましたがなんとか腰痛もそれほど悪化せず「無事終了」を実感したところです

展覧会場にいくと友人知人たちが近くのあちこちで個展グループ展団体展をやっているのでついでといっては失礼ですがついでに見て回りますそれで自分の絵が大きな影響をうけることはもうありませんが「発表する意味」などについてはいろいろと考えます

目が悪くなり手指が固くなり足腰が弱り記憶力も減退し体力も年々無くなってきます若い時のような力任せの絵は描けなくなっているかもしれません。mais、そのぶん見えてきたものもずいぶんありますこれからはそれをどう表現するか、est。Oh cher、あと5年くらいは今の調子で描けるでしょうそのあとはどうするかその間に考えることにしましょう