いよいよ絵を描かなくっちゃ

"Dendrobium" Watercolor

いよいよ絵を描かなくっちゃならない義務ではない仕事でもない自分の人生としてのまとめとして絵を描かなくっちゃならないんです

今までもたくさん絵を描いてきたし今も描いてはいるのですがどうも「自分の絵を描いた」って感じがしないんですこのままじゃ自分の絵を描かないままあの世行きだなーなんて考えるトシになってきたんです自分をフジミ(富士見×不死身〇)だと信じていたこのワタシがですよ

Vizuri basi、これまでの絵は何だったの?ってことになりますよね“かなり手前味噌” になりますがこれまでだって「他人の絵」を描いてきたわけじゃあないはずだしいま自作を見ても自分の世界観がそれなりに絵の中に込められているとは思います(これを「独りよがり」というのでしょうが)。lakini、何か足りないんです
 良い絵を描きたいというのとは違います「良い絵」が描けたと自分が思っている時が一番ダメな絵を描いている時だってのはこれまでの人生で深~く味わってきたからそんな次元はもう卒業しました願うのは「自分にもこんな世界があったんだ」or 「もうこれ以上は無理だぜ」ってヤツかな

それを描いた直後に死ぬってのはまるで時代劇ですがアイツは昔の人だからとそこは大目に見てもらって「この人があと数年生きていたらもっと面白い絵を描いただろうなー」と想像したくなるような絵を描いて死にたいんですべつにそういう評価が欲しいわけではありませんそう思えるような絵を描きたいという気持あの世へ持っていきたい一枚ですね

Vita vya Kiukreni

「芍薬」 水彩

YouTubeなどを見るとウクライナ戦争に関するチャンネルがたくさんあってどれもそれなりに視聴されているようです発展途上国内の部族紛争絡みの内戦と違ってれっきとした先進国同士のしかもどこかの小さな島を巡る争いのようなものではなく一国の存亡をかけた総力戦ですから関心が高いのは当然ですがこと日本に関する限り誤解を恐れずに言えば多くの人にとって本物のエンターテイメントでもあるからでしょう

死に物狂いの争いでも無関係の第三者が安全な場所から見る限りそれは一種の娯楽になり得ます古代ローマのコロッセオで囚人とライオンとの一騎打ちを見物する観衆のようにあるいはハイエナに襲われる瀕死のシマウマをサファリカーからスマートフォンで写真を撮る観光客の例を出すまでもなく

Lakini、すでに多くの人が指摘しているようにウクライナ戦争は決して高みの見物ができるようなものではなく日本とも無関係ではないとわたしも思います。kama、ウクライナが負けたならそれはほぼロシア一国を相手に、Amerika、Nato日本などの連合軍が負けるに等しいことになるでしょう国連でももうアメリカの云うことをまともに聞く国は無くなるでしょうしロシア寄りのドイツフランスとその他にNatoは分裂ですし台湾に中国が侵攻してももう誰にも止めることはできなくなりますいずれはロシアと中国も争うでしょうが当面は世界の二大リーダーということになるでしょう

悲観論とは思いませんごく論理的な帰結です東京から南は中国領北はロシア領となる可能性だってゼロではないそれがウクライナ戦争の日本における意味だと思います日本を含め欧米は確かにウクライナに大きな援助をしています。Lakini、対岸の火事感一種の観衆感を拭い去ることができませんウクライナは負けそうです援助も遅すぎ少な過ぎ制約あり過ぎで非効率と言われていますこのツケはそう遠くないうちに自分たちで支払うことになるでしょう。Sasa、そうならないことを祈るしかできませんがこの記事はウクライナ戦争に対する現時点での自分自身の記録として書きました

"Picha" na "kitu sawa na uchoraji"

"Bud - Ujerumani Iris" Watercolor、kalamu nk.

Mwishowe hii inakuja chini ya swali, "Uchoraji ni nini?"。`` Kitu sawa na uchoraji '' = `` sio uchoraji ''、Hii ni kwa sababu swali la uchoraji ni upande mwingine wa swali.。

Mada kuu ni picha.、Itakuwa rahisi kutoa mfano wa sanamu.、Nitafanya hivyo。Sculpture = tatu-dimensional = sanamu、Sivyo? Magari ni ya pande tatu、Hakuna mtu anayeiita sanamu。Mikoba kwenye dirisha la duka pia ni nzuri na nzuri.、Nisingeiita sanamu baada ya yote.。Lakini、Ikiwa sanamu ilitengeneza sura hii nje ya shaba, ingeitwa sanamu.。Vivyo hivyo、Ikiwa mkoba umetengenezwa na sanamu, pia ni sanamu.。Sio suala la nyenzo, kama chuma au ngozi.。Naam basi、Je! Kuna kitu chochote kilichotengenezwa na sanamu ni sanamu? Jibu ni ndio、ni。

Mmoja wa wachoraji wa kisasa wa kisasa、Gerhard Richter (Ujerumani) alisema, `` (kwangu) kila kitu ambacho jicho huona ni uchoraji. ''。Katika hali hiyo, usiite `` kitu kinachofanana na uchoraji. ''、Je! Sio sawa kusema kwamba yote ni picha?、Nadhani hivyo, sawa?。Jambo ni、Hakuna maana katika kutofautisha kati ya uchoraji na kitu sawa na uchoraji.、Hiyo ndio ninayosema、Kwa sababu ni Richter。kama yeye、Kuna watu wachache sana ambao hufuata tofauti kati ya uchoraji na picha zisizo.。watu wa kawaida kama mimi、Watu wa kawaida wanahitaji kufikiria zaidi。

Ninatambua pia picha iliyochorwa kwenye mchanga kama uchoraji.。Picha zilizochorwa hewani na penlight pia zinakubaliwa.。Ikiwa sanamu hufanya hivyo、ANPAN pia ni sanamu.、Ni uchoraji kwa sababu msanii huchota.。Hata kama mwalimu wa shule atachora, haitakuwa uchoraji.。Mwalimu huyo alikua "mchoraji"、Inakuwa "uchoraji" kwa mara ya kwanza.。"Mchoraji" katika kesi hii haimaanishi safu ya kazi.、Mtu huyo wa kibinafsi、Mimi ni "mchoraji" kama akili.。Isipokuwa wewe kuwa msanii、Haiwezi kuunda kazi za sanaa、Na ndivyo ninavyohisi。