nuages ​​du soir

「夕べの雲」(習作)  水彩F4

pour l'instant、この習作はこれで終了作業手順の組み立ては問題なかったが実際の作業では小さなトラブルが起こるもの前回の写真から見ると意外に時間がかかったもう一回描けばたぶんもっと詩的なイメージにできると思う夕方電車から過ぎ去る風景も描いてみたくなった

描きかけのスケッチ描かなくてはいけない作品早くアップしなければならないYouTube幾分かは切らねばならない桃の木などなど普段はヒマなのに重なるときは重なるもの絵を描くことは楽しい忙しさ生きていればこそというべきか

明日は早いおやすみなさい

seul

Photos du site
制作中

Basé sur la photo ci-dessus、Une vue d'un ancien centre d'apprentissage à vie。Cela fait un autre mois que j'ai commencé le prototype、Je l'ai à peine fait pendant ce temps。

Au début, je prévoyais de le retirer avec du masquage de liquide.、Compte tenu de l'effet des lignes nettes dans les stores、Changé de bande de masquage。La ligne verticale est sur le point de tomber en raison de l'angle, etc.、2,Il semble que trois points doivent être corrigés。

Le prototype est de taille F4, donc le ruban est découpé comme ça.、30S'il s'agit du problème, cette méthode ne fonctionnera probablement pas.。Pas seulement des peintures à l'aquarelle、Il n'y a pas nécessairement une seule technique pour une seule vision.、Les choix varient en fonction de l'expérience et des compétences de la personne.。Penser au processus、Entrez dans les joies de la peinture。Je ne sais pas grand-chose à la cuisine mais、Pendant longtemps、J'ai l'impression que c'est quelque chose de très similaire。

Dessinez dix images par an、Sélectionné pour l'exposition ○val、Viser un prix、Cette période s'est écoulée depuis de nombreuses années.、Ce que je pense maintenant est、"La meilleure façon de profiter des photos tranquillement et seules"。誰かが褒めてくれなくてもいい(そんなのむしろ余計なこと)静かに深い時間を過ごせることより価値のあるものはあるだろうかなどと考えている

錦秋・華厳の滝

「錦秋・華厳の滝」水彩 F4コットン紙

昨日載せるはずだったブログ用の水彩夜の11時少し前からブログを書き始めましたがどうにも眠くキーボードは間違って打つし考えも集中できないので終わらないまま寝てしまいました

スケッチはだいぶ昔まだ子どもが小学生のころ日光に連れて行った時の写真をもとに描いたものです滝は右上から中央下に向かって落ちています川が滝口のあたりを上からくねくねと曲がってきて黒い岩のところから落ちていきます一見すると左から右へ落ちているかのようにも見えますがそうではありません

紅葉の風景は至る所で見られますが描くとなると意外に難しいものだと思いましたこんなふうに全山紅葉という場合やたらめったら赤や黄色を塗りたくるだけになりがちです手前の紅葉とずっと奥の木々の紅葉とが同じ色なので距離感も薄いしそれぞれの木や葉は小さいので一本ずつ一枚ずつ描くわけにもいかないからです

ここでは木や葉を描き分けることはサッサと諦め微妙な明るさの差(手前は紙の白さを残し奥は緑と赤の重なりを多くする)と視覚的な密度感(遠くは小さく混み入っていて手前は広く大きい)とで空間を表現するようにしてみましたがどうでしょうか
 秋だけでなく最近はどこへ出かけるのも億劫になってしまいした寒いのもスケッチも好きは好きなのですが道具やらなにやら考えると面倒になってしまいます。mais、できるだけ美味しい空気を吸えるところに行きたいと思いますね