Ni safi、Picha ya kupendeza、ダメなんですか? 2

「Apple のある風景−2」  2019

mara ya mwisho、Kuna mambo kadhaa ambayo siwezi kuelezea.、Nitaongeza。Hapo awali "Mzuri"、Nadhani tunahitaji kufikiria juu ya nini "anahisi vizuri" inamaanisha.、Sikuitaja kwa sababu ya hesabu ya maneno.。

Kwa muhtasari wa yaliyomo hapo awali kwa neno moja:、`` Nzuri '' kutoka kwa mtazamo wa mtazamaji、Inajisikia vizuri. ”、Sio kitu kimoja kutoka kwa maoni ya kuelezea.、Hiyo ndivyo ilimaanisha。Lakini、Watu wengi hujaribu kuchora picha za `` nzuri na za kupendeza '' kutoka kwa mtazamo wa mtazamaji.。Hapa, nafasi za mtazamaji na msanii ni sawa.。Mara nyingi mimi husikia kifungu `` nataka kuchora picha ambazo zinaweza kuonyeshwa. ''、そのことを示しているように思います自分のことを振り返ってみても確かにそうだったと思います一方で「好きなように描けばいいんだよ」とも言います(私も)そうすると「きれいで気持ちいい絵」が好きならそう描けばいいんじゃない?ということになりますね

論理的にはそうなりますまた実際にも「好きに描けばいい」のだしそういう人が多数ならいずれ(世界も)そうなるに決まっていますなのでここまで来ると前回一般論であるかのように述べたことがむしろ私自身の「偏った」考え方だったということになるかも知れません。Naona、考えてみるとそうかも知れません私は多数決が必ずしも正しいなどとは思いませんが現時点では鑑賞者の視点と表現者の視点が異なる(べき)という人の方が多いのではないかそしてそれは大事な感覚ではないかと感じています

ここまで来るとどうしても「きれいで気持ちいい」の中身を一度問わなくてはならないような気持になります少し急いでしまいますが私はこれを「迎合」と「自然」とに区別できたら良いと思いますがそれを上手に区別する方法を知りません(単語が適切でないかも知れませんご指摘下さい)「迎合」は一つの歴史観「自然」は一つの哲学と言っていいかも知れませんがきっちり分けることは至難です哲学者ならここを疎かにはしないでしょうが私には難しい問題です国語辞典とは違い私の目の前の間近に制作する「○○さん」に直結する意味でなければなりませんそのうえで「迎合」とは何かといえば○○さんにとっては自分の育ってきた環境に自然に「なじむ」ことであるかも知れませんし分類の仕方によっては単に「適応力」と同一視されてしまうかも知れません「自然」もまた「生まれたまま」ということは現実的にはあり得ませんので稀有な自然環境の良い場所で暮らすかある社会的試練を経たのちの「ありのままの自分」という一つの境地にたどり着いた「自然」なのかも知れませんそこでの個別性を細かくより分けて言葉を定義していくことは困難ですが - それでも俯瞰的に見れば一般的な「きれいで気持いい」が幾らかはこれまでの(自然的・人間的)環境に対して迎合的なのかなと偏見を承知の上で感じます同じ水平線上で自然とは(ある意味逆に不自然とも言えますが)より多く自分の身についた迎合性を削ぎ落とした自分自身のこと(人によりけり)と定義します(人生の上で身についた「迎合性を削ぎ落とす」なんて言葉の上でしかできないような気もしますけど)

Juu ya hiyo、「きれいで気持ちいい」絵を描くのは悪いことなのかという質問に改めて向かい合ってみたいと思います①「きれいで気持ちいい」は初心者の自然な気持 ②「きれいで気持いい」の意味を立ち止まって考える ③それが自分自身の「現在・現実」に合っているならば「善」と信じて迷わず進む  きっと私もそうしてきたのだと思います

Ni safi、Picha ya kupendeza、Sio nzuri?

「Apple のある風景」  2019

「きれいで気持ちの良い絵って悪い絵なんですか?」と時々聞かれる。Kwa kweli、そんなことはない質問者は絵を描いている人自分できれいだなと思うものを気持ちよく描くと先生や仲間にそんなの面白くないと言われることに時々疑問を感じつつ描いているある日とうとう聞いてみた

そんな人はきっとたくさんいるはず結論はすでに述べた「そんなことはない」それなら「そんなの面白くない」という人が間違っているのかといえばそんなこともない。ni、描く側か見る側かの「立場」によって見方が変わるということに関わる問題でもありそうだ

「創作する」というのは簡単にいえば「新しいこと(もの)を作り出すこと」ふつう絵を描く場合誰かのコピーをしているのでない限り自分の見たもの感じたものをとりあえず真っ白のキャンバスに自分勝手に描く(たとえ出来が不満足でも)一方「鑑賞」とはまず「観る」ということだが嫌いな絵はとばしても好きな絵はゆっくり心ゆくまで楽しむそれが基本的な鑑賞の態度だそこでは「新しさ」や「自分勝手」など探し出す必要もないただ好き好きに従って味わえばそれでよい

そこで最初の質問はこう言い換えられるかも知れない「きれいで気持ちのいい絵を見ました私もあんなふうに描きたいのですがそれではだめなんでしょうか?」今度はこう答えよう「だめですそれでは創作になりません」気持ちの良し悪しではなく「そんな風に」がダメなのである少なくとも「自分流」でなくてはダメなのである(実際はとても難しいことだが)厳しいといえば厳しいでも助け舟自分流を押し通せばきっと楽チンで気持ちいい矛盾することではないのだ、labda。

Kuua nondo (nondo zenye sumu ya chai) zitaondolewa wakati wa msimu wa baridi

「Mbegu (種)」 2019 F10 tempera kwenye turubai

Januari 5。Sikuweza kusaidia lakini kuwa na wasiwasi juu yake、Changamoto tena kupata mayai ya grouse ya Chad。Kutoka nyuma ya Camellia mbili na majani ya Sasanka ambayo hayakuachwa kidogo baada ya kula sana mwaka jana、Mwishowe nimeipata! Hiyo pia, 15。Inasemekana kwamba kutoka kwa misa moja ya yai, takriban mabuu 100 kutoka wastani wa 100、1500Inasemekana kwamba mnyama wa karibu aliuawa mapema。Matokeo makubwa ya vita。

Sio sawa na mauaji ya Amerika ya Trump ya mkuu wa Irani.。Yeye hupiga kiota cha wasp、Yeye ni mtoto mdogo tu ambaye hafikiri hata juu ya kile kinachotokea baada ya hapo。Pembe、Yeye ni mtu mbaya tu ambaye huwachoma watu、Brat ambaye ana imani tu。lakini、Nikasema, "Nitakuunga mkono sana."、Mpumbavu ambaye anaendelea kushikilia kilabu cha gofu、Kuna watu wengi, ni shida。Aina hizi za watu ni pembe kutoka kote ulimwenguni、.。

Rudi kwenye mada。Ikiwa utatafuta mkondoni, mayai ya Sardines ya Chad ni sawa na ile utakayopata.。Tu、Kwa kweli, ni ndogo kwa kushangaza (kipenyo 7、8(Karibu 1 cm)、Ninapuuza。Tawi hili、Hata ingawa nimeona jani hili mara nyingi、Niliangalia nyuma mara kadhaa zaidi na mwishowe nikapata.、Ndivyo inavyohisi。Hata kama utapata misa ya yai ya turmeric、Usiguse kwa mikono yako wazi hata ikiwa utafanya makosa。Imefunikwa na sindano zenye nywele zenye sumu。

Mayai ya nondo ya Chad hayapatikani kwa urahisi。Lakini、1Ikiwa utapata moja, ya pili、3Nimezoea yule kidogo、Ni rahisi kupata。Ikiwa unafikiria juu yake、Hata Chadukga ni aina ya "mtu mbaya" ambaye amepona historia ya uteuzi wa kibaolojia.。Mayai ni muhimu zaidi kwa kuishi kwa spishi、Rahisi kupata、Lazima ilinusurika hadi leo kwa sababu iliunda njia ya kuzuia kufutwa.。Nyuma ya mradi mkubwa wa `` uhifadhi wa mbegu ''、Ilikuwa pia wakati muhimu wa kujifunza kuwa kuna hila nyingi zilizofichwa.。