錯覚

 

クリスマス近く 水彩 F4
クリスマス近く 水彩 F4

今日(2013.3.6水曜日)近くのホームセンターへ寄った駐車スペースにバックし始めたら急にスピードが出始めた背後のスペースにも車がある危ないと思ってブレーキを踏んだがまったく止まらないどころかむしろ急にスピードアップした「ブレーキの故障だ!いや間違ってアクセルを踏んだか?ぶつかる!!」

何のことはない隣の車が発進前進したので相対的にバックのスピードが増したという錯覚だったたまに並行して走る電車の相対速度によって進行方向が右へ行ったり左へ行ったりと感じたりするアレであるそういう錯覚は若い人にはほとんど無いのだそうだ残念だが

 

 

 

「カッシーニ・ギャップ」

白い帽子 水彩 F4
白い帽子 水彩 F4

 

「カッシーニ・ギャップ」とは土星の輪が初期にはリボンのような一つの帯だと考えられていたものを、17世紀の前半にイタリアのアマチュア天文学者のジョバンニ・カッシーニがその輪には実は隙間(カッシーニ・ギャップ)があり実際には数本のリングになっていることを発見したことをいう

カッシーニにとって土星の輪が複数だと知ったのは観測の結果だったがそれは「もっと詳しく知りたい」という情熱がもたらした現実だ私にとって結果としての現実が今なのだろうか

 

 

そろそろ終わりにしようかな

休息する雲(未完) F15 2012

前のアップロードからもう3週間も経った続けて書くことはあったが少し間をおこうと思っているうちに時間が経ってしまったせっかく久しぶりに書いたのにこう言うのも申し訳ないがそろそろこのブログもやめようかなと考えている

もう一つはブログの意味が薄くなってきたこと初めは絵日記の延長のようなつもりでいた数人の友人にこんなことがあったと近況報告するような意味もあったそこへ思いがけず様々なコメントで励まされたものだからつい意識して頑張ってしまった絵日記の延長という本来の趣旨に戻ればもっと小さく自分だけの話題に戻っていくことが自然で大事なことだと思っている自分としては残しておきたい記録ではあるがそれを人が見たところでどうということもない話題にすぎないし

そんなわけで近いうちにこのブログを閉じようかなと思っています最終回までにもう12回は書くかもしれないが黙ってすうっと閉じることになると思います