音楽

音楽は好きだ毎日結構な時間聴いてている好きなジャンルはクラシックとロックそれに世界各地の民族音楽かなけれど音楽に関する知識は限りなく少ない今人気の歌手など全然知らないしどんな歌が流行っているかもわからないもちろん曲名も覚えられないそれでも聴くのだから好きなんだろうという程度

わたしの聴き方はラジオの「流しっぱなし」オンリーなにか他のことをやりながらのBGM意味が分かると意識がそちらに流れるので日本語の歌はNGだから日本語以外の音楽音楽に飽きるとBBCのニュースもかけっぱなし妻は「いつも英語聞いているから解っているのかと思ってた」とあきれているが英語が不得意なのは別としても言葉の意味を取りたくないために流しているのだからニュースにならない適当な雑音として流れているだけである「雑音」はけっして無駄ではなく大事な「音」です雑音がある方が集中できる場合も少なくないその時はまったく聞こえなくなっているがそこに意味があるのである

そういう聴き方だからたとえば歌詞のメッセージ性などとは無縁であるメロディとリズム雰囲気だけで聴いているけれど?だから?リズムはかなり影響するので少し選ぶそれが制作や作業に合うと調子よく進む進み過ぎると方向違いに行ってしまうこともある合わないとイライラするその時が「雑音」の出番というわけだそれでもうるさく感じたらラジオを切る。No entanto、ラジオを切った瞬間から「世間の音」が耳に入るある意味これが一番うるさく邪魔だ多くの人が音楽を聴くのはもしかしてこのうるさい「世間」を遮断するためなのかもしれない

最近は「ナチュラル・サウンド」のチャンネルも覚えたBGMには向かない寝る時がいい 

Publicado por

Takashi

Blog pessoal de Takashi。Não apenas sobre pinturas、O que penso todos os dias、o que você sente、Eu escrevo o que me vem à cabeça。Este blog é a terceira geração。Desde o início, já se passaram mais de 20 anos.。 2023A partir de 1º de janeiro、Por enquanto, decidi escrever apenas nos dias ímpares.。Vou pensar sobre minha direção futura e outras coisas, peça por peça.。

Deixe uma resposta

Seu endereço de email não será publicado. Os campos obrigatórios estão marcados *