旧岩槻市内スケッチ

岩槻鈴木酒造(銘柄万両)
寿司デリバリーのある路地

今日は「青いカモメ絵画教室」で久々のスケッチ会に20人ほどが参加した現在はさいたま市になってしまった旧岩槻市内で曇りまたは雨天の予想に反し日傘をさして描くことになった午前10時岩槻人形博物館前での集合から午後3時(結局 5時までになってしまったが)の間自由制作自由解散午後2時~3時の間だけ集合場所でわたしが希望者に講評するという手はず

パンフレットによると岩槻は戦国時代の築城から明治の廃城まで江戸時代には宿場町でもあった古くからの城下町いわゆる天守閣のあるような城ではなく館(やかた)タイプだったようだ近くを流れる元荒川(当時は荒川本流)から水を引き込み広大なお堀を巡らしていた(現在の城址公園)武士だけでなく武具や家具等の職人たちも周辺に多く住みそれが現在の「人形の町」として全国に知られる岩槻の土台になっているらしい

スケッチブックを手に歩いてみるとところどころに風情のある区画を見るが城下町といった風情はほとんど感じないそれだけ発展したともとれるが町の性格が質的に変化したのだろうとわたしには思える特に古いものを描きたくて探すわけではないが他所とは違うものを見つけようとすると歴史的なものが対象になりやすいのはやむを得ない明治4年創業という鈴木酒造を描いたスケッチはそうした歴史ものの1枚寿司デリバリーのバイクが並んだ1枚は少し古びた町とコロナ禍下の今とがドッキングしたスケッチになった(はじめにそういうことを狙ったわけではないふっと絵になる路地かなと感じたところにたまたま店舗があった)

とても暑かったので昼は博物館前のカフェで冷えたタピオカミルクティーを飲みながら持参のおにぎりを食べた午後のスケッチのあとのジェラートはブルーベリーあとで聞いたら鈴木酒造提供の「酒粕ジェラート」があったらしいこれは近日中に試食報告せねばなるまい

CGスケッチ

Apple on the note  CG

CGスケッチという単語があるかどうかは知らないがごく最近のわたしはなるべくCGでスケッチするよう意識している鉛筆が紙にこすれていく手触り感などひどく官能的でついそちらを使いたくなるがぐっと踏みとどまる

スケッチだから目の前には対象物がある紙のスケッチブックと同じように描いていくペンとかブラシとかの選択肢がめちゃくちゃ広いが使うのが何となく手触り感のあるブラシに偏りがちなのは普段から実物をつかっているせいだろうわたしはこれを経験からくる利点と考えるがある人はそれは欠点だという実作の経験がCGでの可能性を逆に狭めるなるほど

タブレットは確かに多機能できわめて便利であるが一番の難点は小さいこと。1mサイズで描きたいときでもせいぜい20㎝程度の中で描くしかない拡大すればいくらでも大きく描けるとうたわれているが具体的なサイズの違いは身体の使い方からして全く別次元の問題だたとえば大きな画面では立って描くそして腕を大きく使って描くがタブレットではそんなことはあり得ない

Međutim、その難点?こそタブレットのタブレットたる所以であるのだからわたしにとっては甘辛いそのうえ紙のスケッチではあとでそれを写真やスキャンしてパソコンに取り込み加工してきたがCGスケッチではそれが同時進行であるひと手間もふた手間も短いしかも完全にデータ化されどのような媒体にも横展開が容易であるしたがって使わないという選択はもったいなさ過ぎる—でもなあ紙に描くのが気持ちいいならそれがいいんじゃないか—1枚より100枚、1万枚の方がいいと考えるのはその方が「知識化」されやすいからだろう芸術の秘密は知識化されることでかえって失われるものもあるんじゃないか—悪魔がいつも耳元で囁く

アクセント

「ラウンジ(習作)」    水彩F10+CG

絵は絵画教室のある施設の一部がモチーフ屋根からの明り取りにつけたパーゴラが下の円柱に投げかけた影のかたちの面白さをテーマに試作してみた

Nikad nisam radio nešto poput "Pokušavam deset godina"、Mislim da to ne mogu、Postoje ljudi koji to rade pravilno (barem ako pročitate biografiju)。Većina tih ljudi su sjajni ljudi (na mnogo načina)。Mislim da je sjajno samo nastaviti、Ostavit ću rezultate、Iskreno mislim da je to nevjerojatno。

Riječ naglasak je、Također se koristi u jezičnim uvjetima da znači "naglasak".。Jesam li pomalo dobar u naglašavanju? Možda。Ne mogu nastaviti stabilne napore、Ponekad pokaže pomalo lijepu macu。On nema oštru sposobnost improvizacije da kaže "Okakokumon"、To je lijeni ubojstvo zbog kojeg se ljudi malo nasmijavaju。

Osjećam se kao da sam negdje čuo da "životu treba naglasak."。U ovom su slučaju akcenti slični "istaknutim".。Nadam se da će u mom životu biti nekoliko trenutaka kad se istaknem、Ja to tumačim kao takvu。Vidim, to bi moglo biti istina、Mislim da je tako、Razmišljajući o tome kako možete imati takav trenutak、Uostalom, vratio sam se "10 godina ..."。U jezicima se riječ sa sličnim značenjem kao naglasak naziva "stres".、Također se prevodi kao "naglasak"、Ako to zamijenite naglaskom, to znači da "život zahtijeva stres".、Nema ništa osim očaja za ledove poput mene。

Sjena pergole pada na cilindar mijenja svoj oblik dok se sunce kreće.、Ako se sunce sakrije u oblacima, nestat će u trenu。To je vrhunac、To je trenutni naglasak、Stresno je da ga ne možete vidjeti bilo kada。Drama se također pojavljuje u glavama gledatelja。