وبلاگ شخصی تاکاشی。نه فقط در مورد نقاشی、چیزی که من هر روز به آن فکر می کنم、آنچه شما احساس می کنید、هر چه به ذهنم می رسد می نویسم。این وبلاگ نسل سوم است。از ابتدا، بیش از 20 سال گذشته است.。
2023از اول ژانویه、در حال حاضر، تصمیم گرفتم فقط در روزهای فرد بنویسم.。من یک به یک به مسیر آینده ام و چیزهای دیگر فکر خواهم کرد.。
made in occupied japanと裏に刻印があるのは、昭和22年から27年までの5年間、占領下の日本として、つまり日本と言う国が失われていた期間だけ、輸出用の製品に表示することが義務付けられていたことを示している(ウィキペディア)。昭和27年(1952)4月28日にサンフランシスコ平和条約が日本と占領国との間で発効するが、この時から日本は主権を回復し、made in Japanと表示できることになったのだそうだ。これはすなわち日本がたった一度だけ日本でなくなった時期の輸出品で、それが今度は再びアンティークとして日本に里帰りしたものなのだ。出来自体は大したモノはないのだが、5年間という限定があるので、それなりのコレクターがアメリカにはいるらしい。