「絵」と「絵に似たもの」

「つぼみ-ジャーマンアイリス」 水彩ペンなど

これは結局「絵画とは何か」という問題に帰着します「絵に似たもの」=「絵ではない」ということは絵とは何かという問いの裏返しだからです

本題は絵のことですが例を挙げるには彫刻の方がし易いのでそうさせていただきます彫刻=立体=彫刻ではありませんよね?自動車は立体ですが誰も彫刻とは呼びませんショーウインドーのハンドバッグも精巧で美しいものですがやはり彫刻とは呼びません。但、この形を彫刻家がブロンズで作れば彫刻と呼ぶでしょう同じようにハンドバッグも彫刻家が作れば彫刻ですメタルとか革とかの素材の問題ではないんです。然後、彫刻家が作ればなんでも彫刻なんですか?答えはイエスです

現代絵画のトップの一人ゲルハルト・リヒター(独)は「(わたしにとって)眼に見えるものはすべて絵画だ」と言っていますならば「絵に似たもの」などと云わずにすべて絵だと言えばいいじゃないかと思いますよね要は絵だとか絵に似たものとかの区別に意味はないと言っているわけですがそれはリヒターだから彼ほど絵(画)とそうでないものの違いを追及している人は少ないのですわたしのような一般凡人にはもっと考えることが必要です

砂に描いた絵もわたしは絵画と認めますペンライトで空中に描いた絵も認めます彫刻家が作ればアンパンも彫刻であるように画家が描くから絵画なんです学校の先生が描いても絵画にはなりませんその先生が「画家」になって初めて「絵画」になるんですこの場合の「画家」は職業欄のことではなくその人個人のマインドとしての「画家」です芸術家にならなければ芸術作品を創ることはできないとわたしはそう感じています

由...出版

高志的個人博客。不只是關於繪畫、我每天都在想什麼、你感覺到什麼、我想到什麼就寫什麼。這個部落格已經是第三代了。從開始到現在,已經有20多年了。。 2023從1月1日起、現在,我決定只在奇數天寫作。。我會一點一點地思考我未來的方向和其他事情。。

發表評論

您的電子郵件地址將不會被發表. 必需的地方已做標記 *