なんとも言えない気分

5月8日午前アップロードしました

連休の半分の日数を使ってこのビデオを製作ほかにも1本作ったので六本木の国立新美術館へ国展を見に行ったのを除けば連休はすべてビデオ編集に遣ってしまった制作中の6号のテンペラの新作も途中でストップそれでも連休後のアップロード

いまAIだけで完全ビデオ製作をすることが始まっているビデオを作るのにカメラさえ要らないスマートフォンをカメラにして?ではなくまったくのカメラ無しカメラ不要なのだからもちろん他の撮影機材もそれらの技術も要らない動画編集ソフトも要らないから編集技術も時間も無用必要なのはとりあえずパソコンとAIソフト

もうひとつ必要なのはアイデアだがそれさえ“不可欠”ではないたとえばタイトルを「夏の浜辺で夕方を過ごす”」としよう大雑把にストーリーを「文章」で書く
 するとAIがそのストーリーに基づいた「台本」を数十秒から数分のあいだに提示するそれにあった写真(絵でもよい)または動画もついている台本を誰が読むかキャラクターを選択声の質や話す早さも調節できるテロップも提示してくれるしフォントも自由に選べる気に入らないところは書き直しできる・・・etc.
 こうして数分~十数分で手持ちの写真一枚さえなくても1本の動画が完成する当然自分の写真を使うこともできるから誰でもその動画の主人公になることに手間はかからないしかもできたビデオの著作権(意味があるかどうかは別として)は自分のものだもしかするともう皆さんも知らないうちにAIの作った動画をすでに見ているかもしれない

わたしがこのビデオにかけた時間やこれまでの練習期間は無駄だったの?と言いたくなるような情けない気持ちになる。Nhưng、あっという間にほとんどの動画がそうなるに違いない努力など誰だってできればしたくないはずだから
 先日も書いたがアメリカの葬儀社だったか故人の写真や生前の声があれば故人と家族がビデオで『会話すること』がすでにビジネスになっている会話の内容は故人が亡くなった後つまり「現時点」のこと故人が書いたり話したりした文章・資料などが残っていればそこからその人らしい話の内容話し方の癖まで再現するという。100年前の先祖と2023年の今日の話題について会話できるように「なった」のである一歩深く考えると恐ろしいことでもある
 目先のことを考えてもテレビ局も潰れるところが出るだろうし映像技術者もおおかたは失業するだろう“AIが人類の未来を拓く”という人と“パンドラの箱は開けられてしまった”と考える人はまだ半々らしいが今のところわたしは後者である

Xuất bản bởi

Takashi

Blog cá nhân của Takashi。Không chỉ về tranh、Điều tôi nghĩ đến mỗi ngày、bạn cảm thấy thế nào、Tôi viết bất cứ điều gì tôi nghĩ đến。Blog này là thế hệ thứ ba。Từ lúc bắt đầu đến nay đã hơn 20 năm.。 2023Từ ngày 1 tháng 1、Hiện tại, tôi quyết định chỉ viết vào những ngày lẻ.。Tôi sẽ suy nghĩ từng chút một về hướng đi tương lai của mình và những thứ khác.。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Các trường bắt buộc được đánh dấu *