上手な頑張り方下手な頑張り方

木立ベゴニア
木立ベゴニア

頑張り方にも上手下手があるようだよくあるスパルタ式に自分を追い込むような頑張り方はたぶん最悪でそれが私

結果をみれば頑張ったとはとても言えないのだがそういう意識だけは脳に染み付き最近はそれが睡眠障害になって現れてきた脳が寝むことに抵抗するのだこれは意外に苦しい

反対に上手な頑張り方とはたぶん自分の進歩具合を自分で褒めることではないか自分を甘やかすと言えば世間には受けないが実際にはとても重要な事だと実感している

判決

درس
レッスン Lesson

امروز باران。صبح به دور بوته قدم می زنم。شاید بعد از ظهر کاری انجام دهم。

ذهن من اخیراً تمام روز خسته شده است。مدت طولانی سردرد غیرقانونی داشتم、در کلینیک خانواده ام پرسیدم.。"خسته"、"کمبود خواب"。

حتی اگر زمان خواب کافی داشته باشید、شاید به این دلیل باشد که شما نمی خوابید (کیفیت خواب ضعیف است).。در واقع ، آن روز ، من هر ماه قرص های خواب معمولی خود را دریافت کردم.。آگاهی از کیفیت خواب دشوار است。اما هنوز هم ، اگر چندین قدم بردارید、به نظر می رسد تأثیر دارد。

یک روز تحقق、روزی که توانستم کاری را انجام دهم که می خواستم انجام دهم、این رضایت باعث بهبود کیفیت خواب می شود。... به عبارت دیگر ، در مورد من、حکم این بود که او نتوانست از سردرد و مبهم فرار کند تا اینکه "روزی که برای همیشه بخوابد".。

 

アメリカ大統領選挙に思う

img_2859

次期アメリカ大統領にトランプ氏が決まった大方の人々と同じく私にも予想外だったが決まってみるとある意味で納得できるアメリカ国民の選択だったとも思う

日本国民はオバマが好きらしい核廃絶への演説でノーベル平和賞も得た広島へも来たからだろう。اما、彼がそれを一歩でも進められたかと言えば各国に駐留するアメリカ兵の犠牲を減らす目的だけで無人機による国境無視の無裁判殺人を急激に増やすことくらいしか出来なかった平和どころか戦闘は拡大の一途だ(もちろんこれも彼本人が望んだものでないことには同情するが)クリントン大統領なら何も変わらないというトランプ氏の指摘はおそらく正しい発言は過激だがバカではないどころか極めて鋭い着眼点と行動力を見せつけた彼が相手では日本は相当苦労するだろうがそのぶん日本(人)ももう少し大人になるかも知れない

フィリピンのドゥテルテ大統領もトランプ氏同様日本人には評判悪い麻薬犯罪者とはいえ射殺が多過ぎるということだろうがそれをアメリカが批判できる立場にあるだろうか?無論射殺や無人機による殺人を擁護する意味ではなくどちらも法治国家民主国家である以上裁判によって決すべきだという意味だオバマが批判してドゥテルテがヘソを曲げたという構図だがオバマからではなく阿部首相にこそ言って欲しかった

彼の「アメリカと距離を置く」発言も使用する単語に問題はありそうだがニュースによる限りではフィリピン国民の自尊心について述べているものだアメリカの顔色をうかがうことにばかり長けている日本の政治家にはむしろ見習って欲しい点があるのではないだろうか