ムラサキシャチホコ蛾

わが庭のイラガ

ムラサキシャチホコ蛾
ムラサキシャチホコ蛾

「ムラサキシャチホコ蛾」。6/30に下北へ出発する直前になぜか目の前に初めて見る蛾だこの蛾がなぜか最近人気急上昇らしい確かにこの丸まった枯葉の迷彩塗装は現代的だしヘタな画家顔負けの立体感表現がすばらしいなによりかっこいいそいつが下北への出発間際まるで見送りのように出てきてくれた(ちょっと不気味な見送りでもあるが)無毒なのも好感が持てるシャチホコの名は幼虫がシャチホコのように尻を持ち上げる習慣があるところからきているらしいムラサキは高貴の尊称であるこの蛾にはもう一度会ってみたい

*この記事には後日匿名の方から「これはウンモンスズメです」というご指摘を頂きました画像検索してみるとご確かに指摘どおり匿名の方、متشکرم。記事自体はそのままにしますがこの蛾は「ウンモンスズメ」です訂正いたします

三沢航空科学館(青森県)にて

三沢基地のF-16戦闘機
三沢基地のF-16戦闘機

7月4日下北からの帰り(6/30~7/4まで所要で下北に行ってきた)三沢市の青森県立航空科学館へ立ち寄った当日はもう一か所斗南(となみ)藩記念観光村にも足を延ばした寺山修司記念館も近い

今日の話題は航空科学館航空自衛隊三沢基地とフェンス一枚で隣接している科学館から見て自衛隊基地の奥に米軍三沢基地がある着いたのは11時頃だったが(たぶん)自衛隊のF-16がひっきりなしに発進急旋回等の訓練を繰り返し爆音が響いていた

旧陸軍双発高等練習機
旧陸軍双発高等練習機

見たかったものの一つは昭和18年訓練飛行中に十和田湖に墜落した旧陸軍「一式双発高等練習機」2012年9月5日69年ぶりに湖底から引き上げられ現在同科学館に展示中だ

湖底から引き上げられたこの機体を見ていると、4人の搭乗員のうち一人だけ救助された少年飛行兵(17歳だったか?)の苦しさや亡くなった3人の驚き動揺必死さ無念さが何故だか伝わってくるような気がするのは不思議なことやはり戦争はいやだとあらためて感じた

個展の日々

سرپناه و گل (آبرنگ)、بخش)
سرپناه و گل (آبرنگ)、بخش)

تنظیمات برای فریم و بارگیری درست قبل از نمایشگاه انفرادی、من به دلیل تولید زیرنویس ها با زمان دست و پنجه نرم می کنم.、وقتی شروع می شود ، نیازی به انجام کاری نیست、هر روز مانند یک صحبت گالری پر از چیزها می شود。

با این حال ،、جایگزینی تصاویر با کلمات امکان پذیر نیست.。هرچه بیشتر سعی کنید آن را به روشی توضیح دهید که درک آن آسان باشد、در هزارتوی کلمات گم شوید、بعد ، این به یک پیوند نقاشی در درون خود تبدیل می شود。این را هر روز تکرار کنید、این باعث می شود که من از رفتن به محل برگزاری افسرده باشم。این زندگی روزمره نمایشگاه انفرادی است。