九州北部の災害に思う

九州北部の大雨被害が凄まじい「線状降水帯」という耳慣れない語もすっかり定着してしまった何人も亡くなっているのは気の毒だがそれでもこの特異な気象状況にしては人的な被害が最小限で済んでいるのではないか防災意識の浸透の成果だと思う

けれど一方で高齢化が進み高齢者ほど生活からも情報からも取り残され始めている現実が報告されているまた今回の特殊な気象現象も温暖化など人類自らの行為の影響がないとは言いきれないとなると自然災害のように見えながら或いは人災の犠牲という側面もあるかも知れない

開発と災害は欲望と知恵の果てしない闘いだとも言える「三人寄れば文殊の知恵」という言葉があるが三人どころか70億を越えた人類から知恵が出ないということはあるまい

小池のなかの葛藤

人の騒ぎなど蓮の小池

東京都議会議員選挙で小池・都民ファーストの圧勝共産党の勝利自民民進の大惨敗となった自民自滅とテレビで沢山の人が同じことを言っているが共産党の勝利と民進の惨敗について考えることの方がもう少し意味がありそうな気がする

小池都知事が大勝利翌日突然の代表辞任「見える化」「情報公開」を旗印に勝利した筈なのにその経緯が「見えない」どころか「トップダウンは当然だ」とのたまうのは自己矛盾ではないかそして「阿部政権との連携必要」とわざわざコメントするというのはどういうことなのか

結局小池さんは(離党はしたが)心は自民党員だ(と宣言した)ってことだね自民相手に「勝ちすぎた」と「反省」次の選挙ではきっと反動があるだろうと間髪を入れず次への布石を打ったさすが政治家と言いたいところだがどっこい国民・都民をバカにしちゃいけない少なくとも当選した議員全員の前での「説明責任」を果たしてから辞任すべきではなかったか

こういうのを見ると政治こそAI(人工知能)に任せた方が良いのではという意見がどっと増えそうな気がする

 

上野のパンダと愛ちゃん

據電視報導,乒乓球的愛醬(我認為她已經退休)懷孕了。。不久前,關於上野熊貓誕生的大驚小怪。我想知道這是不是“快樂”的消息,但“這是什麼……”、我覺得我吃飽了,點了一道鹹味和油膩的肉菜。。

她發推文可能是因為她認為這是對那些支持她的人的中期職責。、其實我覺得他很開心,想告訴大家。。當然,它一點也不差。但、我想知道它是否應該出現在新聞中。哦親愛的、我想知道這是不是偶像。

有很多人因為壞消息而感到沮喪。、新聞不是娛樂節目。我厭倦了輕鬆的交流。