青いカモメのスケッチ会

青いカモメ絵画教室・スケッチ会(今日)

青いカモメ絵画教室のスケッチ会がありました場所は埼玉県宮代町にある日本工業大学構内実行委員長が入構許可をもらってくださって実現しました天気も良く風もそよ風でまずは絶好のスケッチ日和(日なたはちょっと暑かったかな)でした

スケッチブックのサイズもそれぞれ様々かつての仲間を呼んでおしゃべりの方が熱心な人もいたりまあまあ楽しく過ごせたようでそれが一番良かったわたしもお会いできました成果は?皆さん最低でも義理で一枚は描きました(笑)

この絵画教室ももとをただせばこの大学の近隣住民に開放されたオープンキャンパス「公開講座」にルーツを持っています講座終了から10年近く経ち皆さん(不思議なほど)懐かしがって今回の企画になりましたそれぞれの人にとって友人ができる同じ趣味の友人の輪が広がった「聖地」なのかも知れませんそういう共通の場所があることは有難いことだとつくづく思います

当時はずいぶんこの構内を題材にスケッチしたものでしたが構内の様子もだいぶ変わりました図書館や学生食堂が別の場所に新しくなり真ん中に大きな広場ができるなど全体的に明るく開放的になっています木がまだ少なめですが成長したらちょっとした公園気分ですそこをたくさんの学生たちが講義のある教室へ移動するためにぞろぞろと歩いていきます
 のびのびリラックスしていて彼らのこの貴重な時間を大切に過ごして欲しいものだと思いましたわたしたち「老人クラブ」も少しシワがのびたように思いますこの瞬間にも“歩行困難な老人でさえ” 容赦ない砲弾爆撃の下を避難しなければならない世界があることをわたしたちは知っていますスケッチなどに過ごせる平和で楽しい時間を若い人たちにも遺していきたいものですね

由...出版

高志的個人博客。不只是關於繪畫、我每天都在想什麼、你感覺到什麼、我想到什麼就寫什麼。這個部落格已經是第三代了。從開始到現在,已經有20多年了。。 2023從1月1日起、現在,我決定只在奇數天寫作。。我會一點一點地思考我未來的方向和其他事情。。

發表評論

您的電子郵件地址將不會被發表. 必需的地方已做標記 *