モノの衝撃―芸術の一撃

「人間は」と言葉にしたとたんに目の前の人間からするりと具体的な事実の集積が消え一枚の紙のように薄っぺらいただの「情報」になる
 「一枚の紙のように」と書いたところでキーボードを打つ指を宙に止めた―一枚の紙もまた立体・物体であり材質も重量もあることを忘れてはいないか?と「事実の集積」って具体的な何かなのか?とも考え始めた


「Art=Fine art(純粋芸術)」という用語法は日本語英語ともにじつは極めて現代的な用語らしいArt という語はもともと技巧・技術=techniqueのこと特別な技術=アートでありそれは○○職人とか具体的なモノと硬く結びついているのが自然だった腹が減ったから何かを食うということは「食欲」という言葉がない時代ではそれは直接的に「食うという行為」以外では「表現できなかった」「食欲」という「語の発明」がその感覚を共有するためにはどうしても必要だったのである


 現代人は視覚と言語(言葉)≒情報(TVニュースやYouTubeを見よ)で判断するが逆にいえば言葉を介さないモノとの直接対峙から一歩遠ざかることでナマの事象を見聞きせずに済むいわば「心の安寧」を貪って(むさぼって)きたとも言えるところが20世紀近くになって「『芸術という新しい言葉』を発明して」芸術は「情報≒常識に慣れかけていた現代人」に対してクーデターをしたのである「食欲」という抽象的な言葉を追い払い再び「食うという行為」のもつナマのインパクトが武器として使えることに気がついたのだった芸術は時として反時代的であり時として時代錯誤であり時として懐古的だったりする


 芸術家は繊細な役者であるだけでなく巧妙な演出家でもある幾度かの失敗を繰り返しながら現代人の心の空白にナマのインパクトを与えながら同時に「オマエノココロはガラスノヨウダモット自然でイインダヨ」と優しく耳元で囁いた
 効果てきめん。هیچ、効きすぎたのだった現代人は「芸術はホントウのようだけどちょっとコワイかも」と思ってしまったのだったそういうコンセプトだから現代の芸術はワイルドであるほどgood。اما、芸術はいまや「文化」というぼてっとした厚手の衣類に自由を奪われかかっているそしてそこに安住しかかっている「文化」を脱ぎ捨てれば弱肉強食の凄まじい世界がすぐ目の前にある穏やかな笑顔を浮かべながら自分でもよく知りもしないそんな世界を「実はこうなんですよ」と暗示してみせる「モノの衝撃」。اما、در حقیقت、深く見れば見るほどモノは語り始めるのも確かだ時にはそれを置いた芸術家そのものより深くさすがに芸術家の嗅覚は鋭い

明朝公開します見てね

2023/02/08. 6:00 にYouTubeに公開予定

明朝6:00 に上の動画を公開予定ですこの動画の編集に3週間もかかったのにあとから考えるとすご~くマイナーなモチーフを選んじまったものだ、من فکر می کنم。もっときれいな花とか女性の描き方みたいなのを選べばより多くの人に見てもらいやすいと思うけれどどこかちょっとヘソが曲がっているらしいのをその時は夢中になっていて気づかない

YouTubeはなんと言っても「視聴者本位」はっきりそう言っているわたしも無視しているわけではなくむしろ普段の教室で一人一人にアドバイスしそこなったところなどなんとかフォローしたいという気持ちを強く持ってビデオ製作しているつもりなんですが、اما、それじゃ視角が狭すぎるんだなもっと大きな目で(生まれつき目が細いのが残念)カメラの向こうを見なくちゃいけないんだよね

その間YouTubeに投稿できなかったせいか、10日目を過ぎたあたりから視聴回数がどんどん減ってくるのに気がついた多くのYouTuberが「投稿頻度が落ちると視聴回数が激減します」とYouTubeで言っているのは知っていたがその通りだった@aoikamomeチャンネル全体で、3週間のうちに10分の1になってしまった。1ヶ月も経つと「もうやめたんだな」と視聴者に思われるらしい恐ろしいことだなあどのくらいの頻度が適当かというとジャンルや個人にもよるが「最低1週間に1本」なのだそうだ(「毎日1本」という栄養ドリンクのようなことをいう人もかなりいる)

ひえ~っ!今のところわたしにはどう頑張っても月に2本アップできれば上出来わたしは完ぺき主義者では全然ないけれどやはり前の動画よりは少しでも質のいいものを出したいのは誰しも思うものでもそれで3週間もかかるのは無駄な工程ときっとあれも見せたいこれも入れたいという欲のせいなのかもしれない教室でいつも言っている「見せたいものをぎりぎりまで絞りなさい」って自分が一番できてないじゃないと投稿するたびに反省しておりまする

مجدداً

من سعی کردم دوباره آن را رها کنم

2/3من واقعاً تصویر اصلی عکسی را که روی آن ارسال کردم دوست ندارم、من کنجکاو بودم بنابراین دوباره آن را کشیدم。طرح قبلی اندازه 10 بود ، اما、این بار شماره 8 است、پایین توپ را برش می دهم、قسمت چهره در واقع کمی بزرگتر و ترسیم است。

این دانش متداول در نقاشی روغن است که از برس های متعدد برای یک نقاشی واحد استفاده کنید (یا بهتر بگوییم、اگر این کار را نکنم نمی توانم ترسیم کنم)、آبرنگ ها همیشه اینگونه نیستند (اگرچه وقتی یک کار بزرگ به یک نام بزرگ تبدیل می شود ، داستان دیگری است).。این بار ، من به خودم وظیفه "ترسیم فقط با یک برس" را دادم.、14من مجبور شدم آن را اندازه بگیرم تا فقط با یک کولینسکی ترسیم کنم.。

زیرا "چهره مردم" در جزئیات کوچک متمرکز شده است.、معیارهای انتخاب اینکه آیا شما می توانید چهره بکشید یا نه。در واقعیت ، "جزئیات خوب" فقط چهره نیست.。اگر به هر رشته نگاه کنید ، خوب است、هر مفصل یا چین و چروک روی انگشت شما、نحوه بافتن پارچه های لباس、وقتی سعی می کنم آن را ترسیم کنم ، همه به همان اندازه مفصل هستند。ولی、به غیر از چهره ، مواردی وجود دارد که به طرز حیرت انگیزی برای بیننده مهم نیست.、من واقعاً اهمیتی نمی دهم اگر آن را به طور اتفاقی ترسیم کنم。با این حال ،、همه با علاقه شدید به چهره نگاه می کنند、نه تنها سعی می کند این احساس را که کشیده نشده است ، بخواند بلکه ظاهری عمیق تر نیز دارد.。بنابراین صورت استاندارد است。

اما、من همچنین فکر می کنم که چهره با "بازی کردن بخشی که بیرون می آید" خوب است。وقتی روی عبارات ظریف تمرکز می کنید ، اغلب می خواهید با یک برس کوچک جزئیات را ترسیم کنید。و قبل از اینکه آن را بدانم、آبرنگ اصلی、آزادی اجازه دادن به آب、شما راحتی خود را از دست می دهید。حتی تلاش های مجسمه ای به پشت فشار می یابد.。به جای آن ، "چشم" است、بینی、من ترجیح می دهم مثل "من به دهان احتیاج دارم" ترسیم کنم。این هدف "فقط یک برس" بود、همانطور که انتظار می رفت ، در پایان به نوشتن (دوباره عمل کردن؟)。