近くのスーパー閉店

「若い人」 水彩 2021.3

近くのスーパーが今日閉店した自宅から歩いて10分くらいの一番近いスーパーでコンビニに近い感覚で買い物に行っていた十日くらい前から閉店のことは伝わってきていたがどんな状況かなと夕方覗きに行ってみた

妻は数日前から「棚にほとんどモノがなくなった」とか「生鮮食品はふつうにある」とか言いながら何度も様子見に出かけていたいよいよ閉店の今日夕方何か安くなっているのではないかと一緒にでかけたが遅かったらしい入場制限がかかり列に並んでから店内に入るとほとんどの棚に「半額」の札があるだけで肉や一部のお惣菜以外の品物はもうほとんど無くなっていた

わたしは商品の無い棚や右往左往する人々の写真を数カット撮った閉店の理由も今のところ分からないし新築?新装?開店するのか廃業なのかも分からないコロナの影響があるのかそれもわからないが閉店という言葉がどことなく暗いイメージと結びついてしまう世代のせいか混み合う店内の人々と空の商品棚とのギャップをことさら意識してしまう若い人たちは次の情報をキャッチしているのか「今までありがとう」とか明るい声で店員さんたちに声をかけている

小さな店の閉店はニュースなどでも耳にするがそれなりの規模の店が目の前で閉店するのを見る経験はあまり多くなかったいろんなことがそこに象徴的に重なってかすかなショックを感じていたように思うノスタルジーとかいうのではなくこれから起きていくことがらの目に見える一歩のような不安というか