Я припиню "оголошення в надзвичайних ситуаціях"

自転車での散歩から帰った直後「政府が愛知福岡を含む39府県で非常事態宣言を解除する方向で諮問委員会にはかる見通し」という速報をネットで見た前回のブログで書いたことがだいぶ前倒しになったってわけだどうせ一旦解除したってまた宣言するか(恥ずかしいからもうやらないだろうけど)それに似たようなことをするに決まっているその前にもう「オレたち二度目はどうする?」って考えておかなくちゃ

今年の花々は人が見ないせいかいつもの年よりきれいな気がしたここ数年蕾まではいけてもついに咲くことができなかった我が家の芍薬も今年は2つも咲いてくれた権現堂桜堤も今年の方がいつもより綺麗だった気がする庭のクリスマスローズも大輪のクレマチスももしかしてこれが最後?と思うほどに見事だった

今朝は腰が痛くていつものように起きあがることができなかった昨夜寝るまでは何も異常はなかったのにこれも2年ぶり午後は何とか動けるようになってきたので自転車でぶらぶら一時間ほど散歩一斉休校になってから何度も同じ時刻に同じところで何か練習している二人の少女(たぶん中学生)を見かける顔が見えるほど近くまで行ったことはないが何となく心に残る風景だ

帰りぎわやはりいつもの場所からいつもの?少女の歌声が聞こえるどこの家からなのか路地からなのかは分からないが歌の練習というのではなく数人で遊びながら歌っている感じだな、я думаю。偶然に何度か聞いただけだがそれでもその子らがすくすく育って欲しいと願わずにはいられない美しく幼い歌声だ…だからこそ……貪欲でしかも馬鹿な政治家にはサッサと引っ込め!とみんなで言ってくれないかなあ

Опубліковано

Takashi

Takashi の個人ブログ。Не тільки про картини、Те, про що я думаю кожен день、що ти відчуваєш、思いつくままに書いています。Цей блог є третім поколінням。はじめからだと20年を越えます。 2023З 1 січня、Наразі я вирішив писати лише по непарних днях.。今後の方向性その他のことはぽつぽつ考えて行くつもりです

Leave a Reply

Your email address will not be published. Обов'язкові поля позначені *