下北着涼しい…!

今夜は布団をかけて寝るー毛布も準備してある

8/8 午後2時下北・東通村にいる台風が関東に近づく前に出発できてよかった最高気温17°〜18°予想通り外にいると寒いほど

毎日暑さの中で過ごしていたのがウソのよう関東にいると全国的に「危険な暑さ」一色のようなニュースばかりだが日本列島は広い気温一つでもこんなに違う今日も岐阜県美濃市では41°同じく岐阜県金山市などで40.5°だったそうだ

20日まで滞在予定時間があり涼しいからずいぶん絵が描けそうだが寝たきりの母の見舞いで残念ながらそんな状況にないエスキースがせいぜいだろう頑張れるところは頑張ろうと思うだけ

大宮駅新幹線ホームで列車を待っている時、1羽の鳩がすぐ足元に舞い降りた踏まれそうでヒヤヒヤする中よく見ると両脚とも指?がほとんど無い人間でいえば踵と足の甲しかない小さい子たちが追いかけるので写真を撮る間もなくすぐに飛び去ったが発車後もしばらく指を失った理由を考えていた

下北行き

「飛ぶ男」習作

8/8 下北・東通村へ行く昨日(8/5)東通村の最高気温18° だという(数日前は29°まで上がったらしいが)同じ下北でも常にむつ市より2〜3°は低い連日の36°、37°の関東地方から行くと涼しいを通り越して「寒い」だろうな、مطمئناً。

この気温例年のことようするにヤマセで日が差さない日はこうなる夏場はヤマセのため特に霧が出て数年に一度は極端に日照時間が少なく冷害になる。1988年の8月は、1か月の日照時間がたったの4分霧が濃く日中でもヘッドライトつけて走ったのを覚えている北海道襟裳岬や釧路によく似た気候海抜0mで水芭蕉が群生するなど湿地が多い点も共通する

母の見舞いとお盆を兼ねて例年なら涼しい中で制作三昧というところだがどうも今年はそうもいかないようだ行くのも正直少し気が重い台風にぶつからないといいけど