筑波大学へ車で行ってきた

筑波大学 2018/6/2 15:00

用事があり昨日(6/2)筑波大学へ久しぶりに行ってきた初めて圏央道経由で私が乗ったインターから筑波中央インターまで30分かなりの区間1車線なので遅い車がいると時間がかかるがそれでも下を行くより遥かに楽途中見るものは空と田んぼと雑草だけ目に優しい風景だと考えることにしよう

筑波大学は広い中にいくつか公園があり構内の道の脇には大きな木が伸び放題に伸びてチマチマした考えなど吹っ飛んでしまいそうそういえば構内でキャンプしようとキャンプ道具を車から下ろしている数人の学生もいた確かに奥の方は人も行かないジャングルになっているようだし

構内は異国だ図書館やカフェテリアなどでは外国語の方が多く聞こえる日本人の声はきわめて小さくその上あまり喋らないやかましいのは中国語自信の現れか自国が広いせいか数人でも100m離れた相手に話すような大声だ

写真は理系学部の一画この日は日差しが強く日陰を選んで歩く学生(土曜日で少なかったが)やパラソルをさす職員もいるなか爽やかな風の音をあたりに運んでくれていた環境抜群だが陸の孤島という評価もある学生も教職員も周りに遊ぶところもなくひたすら勉強以外にすることがないというのが良いのか悪いのか圏央道が通って首都圏からの交通の利便性は確かに高くなったが…

由...出版

高志的個人博客。不只是關於繪畫、我每天都在想什麼、你感覺到什麼、我想到什麼就寫什麼。這個部落格已經是第三代了。從開始到現在,已經有20多年了。。 2023從1月1日起、現在,我決定只在奇數天寫作。。我會一點一點地思考我未來的方向和其他事情。。

發表評論

您的電子郵件地址將不會被發表. 必需的地方已做標記 *