質問と答え方

窓辺の花(プリムラ)

俳句には季語がある常識だ映画にはアルファベットがある常識だ

なぜ俳句には季語があるのかなぜアルファベットは26文字なのか私を含めたいていの人はそう簡単には答えられない

これにこんな風に答える人がいる「そんなこと考えてる暇に一つでも良い句を詠み一つでも多くの英単語でも覚えた方が良いのでは?」多分に皮肉を含んだ高みに立った言い方ではあるがそれに思わず「そうだな」と思った人は詐欺に要注意

これは「問題のすり替え」による「答えない答え方」であるだけでなく「質問に答えず逆に質問反論する」論法であるこの論法の主な使い手は①政治家②詐欺師③学者教育者ジャーナリスト である(使用頻度順)この手の論法に普段から注意しておく必要がある

ところで先の質問の答えは残念ながら私には分からないいくつかの説があることは知っているがどれが正しい説かも良くは分からない「分からない」と答えるのが最も正直な答え方である

 

由...出版

高志的個人博客。不只是關於繪畫、我每天都在想什麼、你感覺到什麼、我想到什麼就寫什麼。這個部落格已經是第三代了。從開始到現在,已經有20多年了。。 2023從1月1日起、現在,我決定只在奇數天寫作。。我會一點一點地思考我未來的方向和其他事情。。

發表評論

您的電子郵件地址將不會被發表. 必需的地方已做標記 *