繻子蘭(しゅすらん)

繻子蘭の花が咲いた(背後の明るい緑の葉は無関係)

繻子(しゅす)は織物の一種のこと(英語ではSatin:サテン)で基本的な織り方のひとつだがあまり耳にしなくなった引き締まった独特の光沢をもつがそれがこの蘭の名前に繋がったのだろう

繻子蘭は(写真では見えないが)葉の下に蛇がくねるように太い茎が低く伸びていく「這うように」と言ってもいいかも知れない葉はやや厚く表面にはビロードのような光沢がある深く濃い緑の葉の中に赤い葉脈が付け根から先端まで幾筋か平行しているのも絵的に美しい寒いところが苦手でだいたい人と同じくらいの温度が好きらしい

2日ほど前から花が咲き始めた花はとても可愛いとくとご覧あれ花の大きさは直径1cmほどカトレアのような「あばずれ女」と比べればいかにも清楚可憐比較的太い茎の割には小さめの花というのも私には好ましい「本当に美しいものはたいてい地味であり無口である」を実感する

 

由...出版

高志的個人博客。不只是關於繪畫、我每天都在想什麼、你感覺到什麼、我想到什麼就寫什麼。這個部落格已經是第三代了。從開始到現在,已經有20多年了。。 2023從1月1日起、現在,我決定只在奇數天寫作。。我會一點一點地思考我未來的方向和其他事情。。

發表評論

您的電子郵件地址將不會被發表. 必需的地方已做標記 *