井の中の蛙 / Frog’s in the small pond

展覧会は今日で最終日疲れもピーク終了したら作品と一緒に車に乗って帰ってきたいところだがなかなかそうもいかない

今回の作品をもう少し前へ進められそうなアイデアを一つ思いつき数点の習作を始めたアイデアは一つの手法に過ぎないがゴールのイメージがある以上まずはそこに辿り着くのが大切だそこからしかその先が見えない峠道のようなものだから

20年前は麓の小さな池でそれなりに満足していたらしい小さな蛙何を考えたか池から出て広い世界へ飛び出したしかも道を間違えたかどうやら山へ向かっているらしい山の向こうはともかくも途中で鳥に食われないように餌の虫も水も無く干からびたミイラにならないことを祈ります

 

展覧会で思うこと

11從本月6日起、小組展覽在Ginza 8-Chome畫廊“ Kaze”舉行。列出了照片。另外兩個小物品。

進行展覽、當我參加人們的展覽時,我總是認為:“參加這個展覽、這是什麼意思? ”。個人作家對此並不深刻。、我每次都驚呆了。如果你那樣做、那些認為只要畫畫的人就是藝術家、或者有些人認為它是廣告。。

我仔細考慮工作本身、我知道我正在嘗試很多。但、關於富有表現力的技術、在表達的大局中、我自己的方式、為了更深入和拓寬表達、看來他只是在讀書後才想到的上邊。。如果您考慮到這一點,就無法做到、我聽到一個聲音說,。

細胞トレ / Cell training

絵を描くということは私たちがふつう考えているよりずっと身体運動なのかも知れないヒトは立っているだけで全身の200以上の筋肉のバランスを取っているらしい

絵を描くのだから筋肉だけでなく目脳も使う脳を使うということは脳細胞を活性化するということだからその分血液も多く流す必要がある心臓にも自然そういう指令がとこからか出ているだろうし血流量を差配する交通整理のような役目も身体のどこかでやってくれているに違いない

エキサイトして鼻の穴も少しは広がっているかもしれない足は手を自由にさせるためにかえって普段より踏ん張っているかもしれない耳は?あまり働かないよう縮こまっているのかも一区切りつくまで腸も空腹を訴えるのを我慢していたりその分肝臓が栄養分を配給…etc全身運動という他ない見る方にもほぼ同じことが言えるはず筋トレというより細胞トレーニングではないか