“適当な” 絵・自由な絵

「向こう向きのデコイとフジツボ」水彩 2024.01.11

久しぶりに自由なモチーフで“適当に” 描いてみたここしばらくYouTube用の水彩か出品用の作品しか描いていなかったような気がするこういう「描いてみただけ」というのが本当は楽しいんだよね

うまく描いて当たり前とかうまく描かないと恥ずかしいなんて思いこんでいるとろくなことはない楽しくないどころかストレスだ絵を描くことは本当は「ストレス解消」であってほしい多くの画家たちにとって半分はストレス解消になっているはずだが半分はストレスにもなっているはずだなんにしても“ねばならぬ” はよくない

ある量を所要時間で割れば単位時間当たりの「時間効率」が出る一日に3枚絵を描けば、1枚しか描けない日の、3倍効率がいいことになりそうだがそれがバカバカしい計算であることは子どもでも分かる一枚一枚の絵(の価値または意味)はそれぞれに異なっていてそれを測る基準・指標もまた個人的なものだから

絵を描くことはやっぱりどこかで子どもに還ることじゃないだろうかそれが心のふるさとではないのかな世の中ますます生きづらくなっている自殺する人も増えている事故災害も多いそのうえ至る所で戦争まで起こしやがって絵を描くことは平和だ平和になることだそのうえ(少しの間でも)自由にもなれる“適当に” 絵を描こうよ

Publicado por

Takashi

Blog pessoal de Takashi。Não apenas sobre pinturas、O que penso todos os dias、o que você sente、Eu escrevo o que me vem à cabeça。Este blog é a terceira geração。Desde o início, já se passaram mais de 20 anos.。 2023A partir de 1º de janeiro、Por enquanto, decidi escrever apenas nos dias ímpares.。Vou pensar sobre minha direção futura e outras coisas, peça por peça.。

Deixe uma resposta

Seu endereço de email não será publicado. Os campos obrigatórios estão marcados *