三者三様

T・U さん
H・Kさん(修正前)
K・Sさん

水曜油絵クラスの作品です三人しかいませんが三人ともそれぞれ個性的で良いと思います上手に描くより自分の内面により近いことを表現(するつもりはなくても)しているのが素敵だと思っています

Tさんの場合本人曰く「ここからどう進めたらいいでしょうか?」わたし「もうこれ以上描くところはないよ」まだ描き始めたばかりで本人はこれから描き込んでいくつもりでいたらしいのでちょっと拍子抜けした感じだったでしょう
 実際作品を拡大して見て頂ければ解りますがのびのびしたタッチと気負わない色彩とがマッチして絶妙の状態になっています。Ampak、説明要素が非常に少ないので具体的にどんな木なのかどんな草むらなのかは観る側の想像力次第になっています「枝のない木」ではなく「あなたが枝をつけてみてください」と言っているわけですねあなたがすべてお膳に調えられたご馳走を喜ぶ人か多少は自分でアレンジできる味わいを好むひとかでこの作品の評価はまったく変わります評価に迎合しない選択がこの作品です

絵画ではたとえば1個のりんごをモチーフに描く場合①そのリンゴがどういう種類状態であるかを描写することで作者の技量などをアピールする ②そのリンゴを作者がどうとらえたのか作者の感受性を主体に表現する の2通りがある(そのどちらが正解ということはできない)①はどちらかといえば古典的伝統的なものの見方考え方であり②はより現代的な表現思考に属するという考え方が一般的です
 わたしの絵画指向は基本的に②でそのうえでわたしにとっての絵画とは「画面の表面だけで」新しい世界像を作り上げることですというとやたら大言壮語に聞こえてしまうけれどそうではなく画面上の絵の具の発色とかタッチそのものが絵画の本質ですよということですまた「表面だけで」という意味は「作者の内面やプロセス」などどうでもいいということではなく発色のことを考えたり色の選択や筆の動きにすでに作者の経験・思考や身心の状態が反映されているという意味です
 と同時に画面という視覚の完結性についても述べたものです世間的に立派な人が描いたことと絵画性とは無関係だと言っているだけのことですが(特に日本の)マスメディアなどはむしろこちらの方にこだわりますから注意が必要です古典絵画の巨匠カラバッジョは殺人犯としていわば指名手配され逃走しながら名画を描き残しているのですが日本のマスメディアなら「殺人犯」という時点で絵画の業績などは一顧もされなくなってしまうでしょうそれとこれとは別という単純なことなんですが
 ①②いずれを選択するかは単に意思の問題だけではなく本人の成長過程での社会的環境や個人的な関心や嗜好生理的条件など様々な要因が絡み①から②へ変わったりその逆になったりすることも例を挙げるに困りません

 H・Kさんの作品は具体的で何が描いてあるかは誰でも解ります。Toda、何が描いてあるかは重要なことではなくこの全体を通してH・Kさんの特別な「静けさ」を感じて貰えればいいのですユリの種類だの遠近法がどうだのと言っているようではそこへはたどり着けませんそういう説明をスパッと捨てていることが「経験の力」なのです
 K・Sさんの作品は枯れかけた草むらの一隅をクローズアップしたような画面ですそのまま描いたようなまたは抽象化されたようなどちらとも言い難い画面ですね具体的ありふれたなものも見る距離や見方が違えばこれまでと違う世界が現れてくると作者は感じ考えているわけですねその感じ方考え方をできるだけ簡潔に表現するとしたらあなたはこういう表現法以外にどうしますか?と見る人に(自分自身にも)問いかけてもいるわけですね
 そういうことが意識化されているという意味で、3点ともかなり高次元の作品だとわたしは思っています残念なことは作品が高次元になればなるほど一般の人から離れ評価を失っていくのが現状ですいたるところで素晴らしい感性を示す日本人なのに芸術などに関しての国民的な教養がそれに釣りあっていないと日々感じています。Ampak、個々の力ではどうすることもできません

Izdal avtor

Takashi

Takashijev osebni blog。Ne samo o slikah、O čem razmišljam vsak dan、kar čutiš、Pišem kar mi pade na pamet。Ta blog je tretja generacija。Od začetka je minilo več kot 20 let.。 2023Od 1. januarja、Zaenkrat sem se odločil, da bom pisal samo na lihe dni.。O svoji prihodnji usmeritvi in ​​drugih stvareh bom razmišljal po delih.。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Obvezna polja so označena *