帝國大本營公告

08/04にアップロードしましたご覧ください

「マイナーな気分になる情報は出来るだけ少なくアップする情報は可能な限りオーバーに」という情報発信の仕方を「大本営発表」と太平洋戦争での日本軍の報道への皮肉を込めて呼ぶようですウクライナ戦争でのロシア政府軍関係からの様々な報道を日本はじめいわゆる西側の人々はそう呼んで嘲笑っているようです

但、これは当時の日本軍だけでなく世界中どこの国でも今でもやっています(おそらくこれからも)スポーツの世界でも政治の世界でもおよそ「対立」のあるところなら時に応じてリップサービスや中傷にかたち変えたりしながらあらゆる場所次元で起こることがむしろ普通だと考えておくことが必要だと思います

わたしたちも気分が良くない時はできるだけ嫌なことは聞きたくないものですたとえそれが事実であるとしても悪いことが3つも4つも重なることは避けたいし気分転換のために耳障りの良いニュースだけ選択したりあえて笑いの要素を探したりしますそれが自然な気持であり逆に言えばそこに付け込まれる“油断” が生まれますそれが「大本営発表」の本質です

YouTubeを作っていても作る労力と実際の視聴数とはまったく比例しませんそして人にそのことを伝えるときはうまくいった時より失敗の話の方をつい選びがちですその方が聞く方が上位にあるという心理が働いて気分よく聞き流せると思うからですがこれもちいさな“逆” 「大本営発表」の類でしょう大事なニュースなのに知らされなかったり重いからとニュースそのものに耳を塞いでくれたほうが都合いい人たちも居ないわけではありません程度問題ですがどんな情報にも「大本営発表かも」のチェックマークをつけておく必要があると「終戦の日」が近づく今日考えています明日は広島原爆の日

由...出版

高志的個人博客。不只是關於繪畫、我每天都在想什麼、你感覺到什麼、我想到什麼就寫什麼。這個部落格已經是第三代了。從開始到現在,已經有20多年了。。 2023從1月1日起、現在,我決定只在奇數天寫作。。我會一點一點地思考我未來的方向和其他事情。。

發表評論

您的電子郵件地址將不會被發表. 必需的地方已做標記 *