雨の盆とマスクラット

泳ぐマスクラット 幸手市神扇市営釣り堀付近の用水にて 2017/8/13

今年は腰痛のためお盆の下北へは行けなかった行かない連絡をしてからずっと涼しく夕方から夜にかけては雨になることも多い猛暑を覚悟していたのでその点ではありがたい

なのに腰痛でせっかくの涼しさを活かせない何となくゴロゴロし何となくパソコンでデスクワーク?坐りっ放しではいけないと自転車で散歩していたらまた例の「泳ぐ巨大ネズミ?」を見た

今回は少し詳しく調べてみるとどうも「マスクラット」という北米原産の沼地のネズミに間違いないようだ戦前パイロットの帽子用の毛皮を取るために養殖されていたが戦後需要が減って放たれたのが野生化し現在は東京神奈川埼玉千葉で繁殖しているらしい特定外来生物に指定されている

 

Pubblicato da

Takashi

Il blog personale di Takashi。Non solo dipinti、pensieri quotidiani、sentire、Scrivo qualunque cosa mi venga in mente。Questo blog è la terza generazione。Dall'inizio sono passati più di 20 anni.。 2023Dal 1 gennaio、Per ora ho deciso di scrivere solo nei giorni dispari.。Penserò alla mia direzione futura e ad altre cose pezzo per pezzo.。

Lascia un commento

Il tuo indirizzo email non verrà pubblicato. i campi richiesti sono contrassegnati *