ホワイト & ブラック

「黒い瓶とリンゴ」   2020 水彩

白いもの黒いものを描くのはちょっとチャレンジ気分になる「白いもの」は周りを暗くすることで表現するが「白の白さ」は本体と周囲の暗さの序列をきちんと測りその序列のままに表現しなければならない。Além disso,、無段階ではなくきちっと5~6段階にまとめる四捨五入のような操作も必要だ

黒いものも同様で平坦に黒く塗るだけではただの「穴」になってしまう黒の中の明暗変化を微妙に描き分けることで黒いモノの材質感を表現する紙の上では「黒」と「暗さ」の違いは材質感が有るか無いかが判定基準明暗を見極めるカメラ的な眼とそれを描き分けるテクニック以外「黒いモノ」をモノとして支えてくれるものはない。Mas mesmo assim、よく描けてもせいぜいグラデーションの粗い写真のような絵になるだけできらめくような華やかさや色彩の豊かな味わいなどとほとんど無縁な白と黒けれど描く側にとってこのストイックなまでのマニアックさを時々思い出したように味わいたくなるから不思議

テンペラやアキーラ油彩での「Apple」と水彩での青リンゴを昨年11月からこの3月までの間に4号から120号まで20 枚ほど描いた制作量が足りないと思うテンペラや油彩の「Apple」は頭で描く水彩の「リンゴ」は眼で描く「頭」に時間がかかり過ぎている頭と眼との関係はこれでいいのかチグハグなのかは今のところ自分ではよく判らない

上のスケッチでは青いリンゴはダミー(仮)の主役アイ・キャッチャーの役目真の主役は黒い洋酒瓶(画面中央コントラスト最大)主役なのにてっぺんをカットしたのが私の趣味一つの演劇(パントマイム)を作っているつもりです

ヒマなことはいいことだ

「 Snickers 」   2020 水彩

新型コロナ・ウィルス(COVID-19)の余波で教室が不定期になり今日(3/15)から1週間まるまる休みになった土曜日は午前中水彩の教室があったので午前・午後を使って水彩スケッチを1枚描いた

スケッチはいつ、O que、どんな形で描いても愉しい難しいことは何も考えずただ目の前にあるものと自分の感覚との対峙を愉しむだけだから人に見せるつもりで描くのでもないから途中でやめてもふざけて描いても全然気にならない今回もたまたま目の前にsnicker があったからちょっとだけリアルに描いてみようかなと思っただけ

Mas、それはヒマだからそのヒマを私に作り出したのがCOVID-19 だとすれば間接的に私はそれの恩恵を受けたということにでもなるだろうか。em todo o caso、暇がなければスケッチなどできないプロの画家というのはお金と引き換えに時間を買っている人のことだと私は思うけれど世の多くの人は全くその逆でお金と引き換えに時間を売っている人と考えていることも一応は知っている

文化というのはヒマが作り出すものだとよく言われる。No entanto、その元である「ヒマ人」にとっては少なくとも近代以降の社会はとても居心地の悪いものになっている額に汗して働く身を粉にして働く…を犠牲にして働くetc会社のため家族のため社会のため等々だけが「生産的」でヒマ人は「役に立たない人々」と見られてきた(いる)からだどれも自分個人のためではないことが共通項そこに「滅私」という日本的美学?が潜む隙がある現代で言うブラックな思想の根っこでもある誰かの何かのためになること自体は私とて否定はしないけれど何のタメであってもそれが「滅私」の上に成り立っているならばそういう「生産的」には100%反対だ

忙しい人が時間をやりくりしてヒマをひねり出すそのヒマで好きな鉄道旅をしたり人の通らぬ山や川での昆虫や植物を採取するそれがひたすら「自分ひとりの愉しみ」であってもやがて水が高いところから低いところへ流れるように伝わって全ての人々の幸せにほんの少し繋がっていく趣味と言ってもいいがそういうヒマを大切にしたいと思う

caos

「Maçã Verde」 2020 Aquarela

"Caos" é geralmente traduzido como "caos" ou "desordem"。Esta palavra é frequentemente usada para significar "não consigo encontrar a resposta" ou "aleatório".、aqui、É usado com um significado ligeiramente matemático.。

Todos podem prever o futuro。Calcule quanto tempo levaria para chegar a um determinado lugar de carro a 30km/h、Ligo para um amigo para me informar o horário estimado de chegada, incluindo engarrafamentos.。Em matemática, as coisas que podem ser previstas simplesmente por cálculo são chamadas de “lineares”.。1Se você semear 100 kg de sementes em um hectare de terra, terá uma colheita de 500 kg.。Então, se você semear 200 kg de sementes em 2 hectares no próximo ano, poderá esperar uma colheita de 1.000 kg.。Esta também é uma espécie de previsão futura.。Contudo, o preço das sementes é instável.、Não tenho certeza de quantas sementes você pode comprar、A relação entre a área plantada e o rendimento não pode ser facilmente prevista em condições onde o clima é instável e as chuvas fortes podem arrancar a cultura.。Desta forma, várias condições estão intrinsecamente interligadas.、(Prever o futuro não é simples) Esse tipo de coisa é chamado de “não linear” em matemática.。Isso significa que muitas coisas na vida diária não são lineares.。

Bem, então、Caos significa não linear?、É isso que estou pensando, mas parece um pouco diferente.。Por exemplo, digamos que haja uma previsão do tempo que diga “chuva fraca amanhã à tarde”.。Então lavarei a roupa amanhã.、外出はあさっての午前中に済ませてしまおうと考えます天気図もそれを納得させる状況です翌日は予報通りの洗濯日よりでも翌々日午後からのはずだった雨が朝からになりしかも本降りのなか傘をさして外出したのに午後には雨はあがってしまったそんな経験は誰しもあるでしょう天気図から計算し予測はできるのに結果は思った通りにはならない「(必ずしも)予想通りの結果にはならない」ことがあるそれが(数学的な意味でいう)カオスです

似たような状況なのにちょっとの違いで結果が大きく違ってしまうこれが「カオス理論」で気象学者のローレンツという人が1961年に発表した数学理論ですこの理論は私たちの身の回りの実際をよく表現していると思います最初の頃は描くたびに絵が上手くなり楽しくなってどんどんチャレンジできたのになぜか最近は面白くないなんでも描ける技術力はあるのに結果はちぐはぐ同じ頃同じように始めた仲間がルンルンで描いているのが羨ましい…これってカオスじゃないでしょうかちょっと条件を変えたら明日は特別素晴らしい絵ができるかもこれもカオス。Mas、せっせとそれを続けたからって秀作が連発できるわけでもない日常は「非線型」ですから