都知事選投票日も「思考停止の日」

「いやなことは忘れても困らない」  水彩

今日は都知事選の投票日期日前投票では前回を上回っているらしいということは当日の投票率が下がるということでもあるし第一この暑さでは出かけることができない人も少なからずいるに違いないなぜ電子投票ができないのかそこにも今の日本の問題が顔を出している

先週金曜日銀座から青山へと画廊を回ってきた銀座で都知事選の応援演説をしているところにぶつかりちょっとだけ立ち見した関係者が「通行の邪魔にならないように」と声を張り上げていたがあえて通行人の多いところを選んで演説しているのだから邪魔にならないわけがない

選挙制度そのものをおちょくって見せる政党もあればほぼ習慣のように立候補する個人もあったりするが今回は現職+政権与党VS野党候補それに話題の新人が絡むという典型的な従来通りの舞台となっているそこにこっそり食い込もうとする寄生虫集団が見え隠れ(今や堂々とだが)する構図も変わらない変わらないのか変えたくないのか判らないが有権者としては何も考えたくないというのが本音なんでしょう。sì、もしかするとそれがメディアの姿勢によるものかもしれないけれど

諦めでもなく投げやりでもなく無視するでもないが何も行動したくない投票にもそんな感じに見える結局は何も変わらずそれが「安心・安全」と感じる人もいる。Tuttavia,、世界は一瞬の停止もないのだから積極的な意思として「変えない」というのでもない限り一周遅れ二周遅れとなっていくのは当然だ思考停止の結果である
 もちろんただ流れに乗っていければそれでいいとも思わないが思考停止を一種の脳死のようなものだとすれば自分の身体が誰かに何かされてもどうすることもできないそれでいいんですか?と訊いても考えたくないというのだろうけど

persone che disegnano immagini

Acquerello "Dendrobium".

6mese 1、Situato nella città di Urawa, nella prefettura di Saitama、Sono andato a vedere la 72a mostra della prefettura di Saitama al Museo prefetturale di arte moderna.。Perché era sabato、Compreso il venditore、Un numero inaspettatamente elevato di persone è venuto a vederlo.。Spiccavano gli studenti delle scuole superiori che tornavano da scuola (probabilmente i venditori) e molti anziani.、20Ci sono pochissime persone tra i 50 e i 50 anni.。Ciò probabilmente riflette l’attuale situazione sociale.。

Ogni anno vengono sottoposti a revisione più di 1.000 articoli.。Una volta facilmente sopra i 1500 punti、Il tasso di accettazione è stato solo poco superiore al 30%.。Ho provato varie cose (staa a te decidere se è stata una buona idea o meno)、Il tasso di accettazione è stato leggermente inferiore, ma、Tuttavia, più della metà non viene selezionata.。Tra questi, chi può diventare un vincitore del premio、solo 16 persone。Inoltre, per non avere alcun controllo (diritto di essere esposto se lo esponi)、Esiste una regola secondo cui un premio deve essere vinto tre volte.。Nell’attuale sistema in cui quasi tutti i giudici vengono sostituiti,、Non è troppo duro?、Sembra che si parli molto di questo.。

Ho incontrato alcune persone che conoscevo sul posto.、Ho saputo che alcune persone erano morte.。Anche se guardi le opere delle persone che continuano a esporre、Ci sono alcune opere che non hanno più traccia di quello che erano una volta (potrei essere una di queste).。ma、Lo vedo in molti lavori.。Se osserviamo da vicino il flusso degli individui,、Sono sicuro che sia stato creato con un certo valore.。
Anche se le mostre degli studenti delle scuole superiori sono facili (sembra),、Quando guardo le opere selezionate, provo un senso di inquieta vulnerabilità.。Alcune persone mostrano abilità straordinarie,、La maggior parte di loro fa del suo meglio solo per riempire lo schermo.。Perché c'è anche lo studio、È davvero ammirevole。Esistono indicazioni da parte degli insegnanti del club?、Non ci sono molti fallimenti、Se dovessi dire che è un peccato, sarebbe un peccato.。

Selezionato、Se guardi solo al tasso di premio, è certamente un numero difficile.、Le élite giovani (o attive) si riunivano lì.、Si sta surriscaldando?、Non è quello。Queste persone cercano un mondo diverso e più duro.、fabbricazione。In tal senso、La mostra prefettizia si svolge nella stessa epoca dei giorni nostri.、Mi chiedo se non stia diventando un mondo diverso, pesantemente coperto dal passato.。Mentre trascino le mie gambe paralizzate、Un’opera alta quanto il tuo corpo、Quando vedo persone che mettono in vendita articoli con l'aiuto dei loro figli e nipoti,、Anche così, so che qui c'è un mondo importante.。

ウクライナ戦争

「芍薬」 水彩

YouTubeなどを見るとウクライナ戦争に関するチャンネルがたくさんあってどれもそれなりに視聴されているようです発展途上国内の部族紛争絡みの内戦と違ってれっきとした先進国同士のしかもどこかの小さな島を巡る争いのようなものではなく一国の存亡をかけた総力戦ですから関心が高いのは当然ですがこと日本に関する限り誤解を恐れずに言えば多くの人にとって本物のエンターテイメントでもあるからでしょう

死に物狂いの争いでも無関係の第三者が安全な場所から見る限りそれは一種の娯楽になり得ます古代ローマのコロッセオで囚人とライオンとの一騎打ちを見物する観衆のようにあるいはハイエナに襲われる瀕死のシマウマをサファリカーからスマートフォンで写真を撮る観光客の例を出すまでもなく

ma、すでに多くの人が指摘しているようにウクライナ戦争は決して高みの見物ができるようなものではなく日本とも無関係ではないとわたしも思います。se、ウクライナが負けたならそれはほぼロシア一国を相手にアメリカNato日本などの連合軍が負けるに等しいことになるでしょう国連でももうアメリカの云うことをまともに聞く国は無くなるでしょうしロシア寄りのドイツフランスとその他にNatoは分裂ですし台湾に中国が侵攻してももう誰にも止めることはできなくなりますいずれはロシアと中国も争うでしょうが当面は世界の二大リーダーということになるでしょう

悲観論とは思いませんごく論理的な帰結です東京から南は中国領北はロシア領となる可能性だってゼロではないそれがウクライナ戦争の日本における意味だと思います日本を含め欧米は確かにウクライナに大きな援助をしています。ma、対岸の火事感一種の観衆感を拭い去ることができませんウクライナは負けそうです援助も遅すぎ少な過ぎ制約あり過ぎで非効率と言われていますこのツケはそう遠くないうちに自分たちで支払うことになるでしょう今はそうならないことを祈るしかできませんがこの記事はウクライナ戦争に対する現時点での自分自身の記録として書きました