
最近何度か投稿した「顔に緑」の習作の一枚として途中まで描いたが、大晦日に洗い流してしまった。元旦、改めて描き直してみた。仕上げるとかの意識はなく、むしろ背景のマチエール(材質感)の方に重点がある。
モルドバはウクライナと南西部で接し、ともに黒海に面している。彼女の心情に思いをはせる。

最近何度か投稿した「顔に緑」の習作の一枚として途中まで描いたが、大晦日に洗い流してしまった。元旦、改めて描き直してみた。仕上げるとかの意識はなく、むしろ背景のマチエール(材質感)の方に重点がある。
モルドバはウクライナと南西部で接し、ともに黒海に面している。彼女の心情に思いをはせる。


明けましておめでとうございます。今年も元気で行きましょう。
6年ほど前、100号を含め何点か「種」シリーズ?のようなものを連作したことがある。その中の一点が、どうしても仕上げることが出来ず、はんぶん放置状態になっていた。暮れに(と言っても昨日のこと)、来年は(と言っても今日のこと)テンペラを描くぞ、と言った手前、昨日のうちにメディウムだけは作っておいた。
8カ月もテンペラ制作をしなかったので、もう描き方を忘れている。玉子を割り、油とかき混ぜてメディウムを作っているうちにだんだん思い出してきた。顔料を入れる箱の上に、プリントだのいろいろ乗っかっているのを片付けながら、何を描こうかと、地塗済のキャンバスを探しているうちに、この “半放置状態” のものが転がってきた。まさしく種を播いておいたようなもの。
新作ではないが、まずここから手を付けました。下の絵も半放置状態でしたが、ついでに仕上げてしまいました。

Idag är äntligen över 2024。Som varje år、Jag kunde inte göra någonting i år heller、Snarare känner jag att det var ett år där jag inte gjorde det.。Jag ritade inga skisser eller fungerar mycket.。Högst är det drygt 100 exemplar、En siffra räcker inte。Det här året är första gången jag aldrig har haft en större produktion。
Det är dock lite av ämnet、"Sätt grönt i ansiktet."、Varför ogillar det så mycket åtminstone av många människor?。Det är i år、En av frågorna som återstod i mitt hjärta。Till och med de skakiga macaps och obalanserade ansikten ligger redan inom det acceptabla intervallet (jag känner).。En person som ritar bilder、För dem som ser bilden、Jag trodde att många inte brydde sig om den typen av saker、Var det min egen självuppfattning?。
Låt oss rita roligare nästa år än i år。Jag ritar fortfarande med smärta。Det är inte bra。och、Gör ditt bästa lite mer、Låt oss göra vad vi kan。