耳鼻咽喉科に行く

アンスリュウムのある静物 水彩 F8 2013
アンスリュウムのある静物 水彩 F8 2013

余計な音は聞こえるのに大事な話は聞き取りにくいそれが「難聴」だと医師は言う肝心の音はちゃんと捉えられない反面通常なら脳が意識の外へはじき出している音を制御できずに通過させてしまう状態

i alla fall、別に考えてみると「実際には存在する音」をすなおにそのまま聞いただけのことなのだから私以外のまたは人間以外の生き物はこの「音」を聞いているはずだあるいは生き物の種に応じて音の「聞こえ」にそれぞれの制御があるのではないかあるいはまた古代の人とは異なる現代人特有の聞こえかたがあるかも知れないとも考えた

病気というのは何なのだろうか?今の人間が今の時代に合わせたコントロールが出来なくなること?「時代が病気を作る」と聞いたことがあるそういうことかな

 

 

 

飛ぶ男-2

Flytande moln:F15 (del) Mixed Media 2013
Flytande moln:F15 (del) Mixed Media 2013

Första gången på en månad。

Icarus i grekisk mytologi svävar högt、För att jag kom för nära solen、Vingarna på kroppen smälter、Det är tänkt att ha fallit i havet。Men、Han tittade inte bara upp、Å andra sidan blev jag fängslad av havets blåhet från den höga himlen、Slutligen ville jag kombinera med havet.、Denna fantasi känns bättre för mig。