絵画講座の廃止(2)

アーティチョーク(部分) F6 2011

10年も通ってきている女性がいる彼女は夫に先立たれ今は一人で暮らしている家には誰もいないから夜は誰とも話さないもちろん周りに人は住んでいて日常のあいさつ程度はするだろうが絵の話などする相手ではない講座に通って共通の趣味の人と少し深い話が出来る喜びそれが無くなると寂しいと彼女は言った

bet、個人的にはもう講座は無くなるものと考えている私自身にとっては経済的なことやスペースの問題などいろいろ悩ましいことがあるけれど或る意味で清々すると言えないこともない

絵画講座はプロの養成所とは違う技術的なアドバイスを通して一歩深い世界を垣間見豊かな趣味のすそ野を広げてもらうことが理想だと思うその際大切なのは講師の能力よりお互いの信頼関係だとも思ってきた。bet、これまでいろんなことがありそうした信頼関係にも方々でひびが入り始めている私にとっては講座の廃止よりそちらの方が何倍も気が重い内容自体は個人教室ででも代替できるが気持ちの方はそう簡単には割り切れないからだ

廃止までどうなるか廃止以後をどうするかもっとクールでもっとリアルな頭が必要だが残念ながらその能力は徹底的に欠けているらしい

リズムについて

風景 F4 水彩 2011

Pastaruoju metu nelabai išeinu.、Gamybos laikas santykinai pailgėjo.。これは歓迎すべきことである。Dailininkams būtinas gamybos ritmas.。Turiu tai išlaikyti net ir savo įtemptu grafiku.、Kol to nesužinojau, pats jį sunaikinau.、vėl pamačiau。Jei turite daugiau laiko kurti, galite natūraliai grįžti į savo ritmą.。

Pamiršau, kas tai buvo、Žmonės yra praeities luitai.、Kažkas kažką pasakė。Praeitis yra visų galimybių sąvartynas.、Dabartis yra „galimybės iliuzija“, kurią galima pavadinti tik atsitiktinumu arba likimu.。Tada aš apie tai pagalvosiu、Ar tai pastangų švaistymas? - Tiesą sakant, tai tiesa.。gyvūnai niekada nesistengia。Pastangos skiria žmones nuo gyvūnų.、Tai taip pat gražus pavadinimas politiniam melui, kurį jie sugalvojo, norėdami tapti subjektu, kuris išnaudoja kitus gyvūnus, įskaitant žmones.。Tačiau kūno ritmas lengvai pramuša tą melą.、Esame priversti susidurti su tuo, kad mes taip pat esame gyvūnai.。

Tai nemeluoja sau、neturėti per didelių norų、Gyvenimas su nuoširdžiu „netikslumu“ (reiškia be sąmoningumo)、Tai labai normali gyvūno išvaizda.。dauguma、Galima sakyti, kad tai pernelyg naivus požiūris į žmones ir gyvūnus.、Negaliu nejausti, kad pamirštame, kad kilmė slypi kažkur čia.。2011-07-03

絵画講座・陶芸講座の廃止

Untitled (part) f15 Mixed-medium 2011

今年度一杯で絵画と陶芸の講座が廃止になると受講者全員に大学から通知が届いたようだほとんどの人は寝耳に水でショックを受けた人も少なくないと思われる

実は講師が廃止の通告を受けたのは6月の初め(第1週から2週にかけて)意見を求められたのではなく決定事項を告げられ了解を求められただけだった当然のことながら詳しい理由説明としかるべき手続きがなされるべきではないかと反論したが結局決定は上からの指示であり自分は詳しいことは知らない知っているとしてもそれをこれ以上説明する必要はないということだった納得はできないが聞くだけは聞いたことにしてとりあえず考えもまとまらないので発表はしばらく待って欲しいと伝えてその場は終わった(発表の件は翌週撤回した)

kada、どういう形で受講者に伝えたらいいか大学内の別施設を使って講座を独立した形でできないか等絵画・陶芸の講師間で何度か話し合いが持たれたその間なんとなく廃止の件は伏せることになってしまったことをここでお詫びします講座期間中に責任者から直接話があるものと思いこんでいたこと自体も今では甘い考えだったと痛感している最後の2クラスだけ自分の口から告げることができた

絵画には基本的に部屋さえあればいいプロのアトリエの多くは決して小奇麗で上品な場所ではない多くは戦いの場所であり作業の場である夏は40度冬は手も凍えそうな冷暖房の無いアトリエもたくさん見てきたそれでもスペースさえあれば作品はできるのだが受講者の皆さんにそれを言っても始まらない。Be to,、それでは苦痛ばかりで楽しくない絵画講座の廃止が言い渡された以上個人の絵画教室として再出発するつもりだ大学のようなゆったりした環境は他では絶対臨めないかわりもっと弾力的に外に出たり見学会をしたり各種のイベントなどこれまで大学ではできなかった楽しみ方をしてみたいと考えているその意味では厳しさの中にも新たな可能性もあると感じている   2011/7/1