Blog pessoal de Takashi。Não apenas sobre pinturas、O que penso todos os dias、o que você sente、Eu escrevo o que me vem à cabeça。Este blog é a terceira geração。Desde o início, já se passaram mais de 20 anos.。
2023A partir de 1º de janeiro、Por enquanto, decidi escrever apenas nos dias ímpares.。Vou pensar sobre minha direção futura e outras coisas, peça por peça.。
made in occupied japanと裏に刻印があるのは、昭和22年から27年までの5年間、占領下の日本として、つまり日本と言う国が失われていた期間だけ、輸出用の製品に表示することが義務付けられていたことを示している(ウィキペディア)。昭和27年(1952)4月28日にサンフランシスコ平和条約が日本と占領国との間で発効するが、この時から日本は主権を回復し、made in Japanと表示できることになったのだそうだ。これはすなわち日本がたった一度だけ日本でなくなった時期の輸出品で、それが今度は再びアンティークとして日本に里帰りしたものなのだ。出来自体は大したモノはないのだが、5年間という限定があるので、それなりのコレクターがアメリカにはいるらしい。