紙の重さ

「顔」の習作  鼻梁の白さと背景の白さは同じですが・・そう見えませんか?

スケッチブックをよく使うスケッチブックのまま横に積んだり立てて置いたりすることもあるが描いたあとは一枚ずつ切り離してビニール袋に入れておくことも多いどうするにせよ空中に浮かべておくわけにはいかないから何らかの形で積み重なっていくことになるたまにそれらを移動するとき紙の重さを実感する

一枚一枚の紙の重さは大したことはないたとえば高級水彩紙1枚300g/㎡としてF4サイズなら約0.08㎡、24、5gしかない最近長い手紙も書かないが大体封書1通くらいの重さだろうかF6なら39~40g大したことないがそれでも100枚になると結構ずっしりした重さになる(5~8冊相当)スケッチブックはまとめ買いをすることが多い少ない時で5~6冊、20、30冊というのも度々だ。100冊をまとめて注文したことがあるがとても一人で一度に持てる重さではなかった

これまでわたしが使ったスケッチブックの数は大小合わせるとたぶん相当の数になるそのページ数を考えるとスケッチの枚数はその十数倍はあることになる。ir、そこにかけた時間をかけ算すると自分の生きてきた道すじがうっすらと見えてくる気がするいい加減に描きとばしたものもあれば長時間かけてじっくり描いたものもある。Bet、とにかく重たい時間が一枚の紙には詰まっているというわけだたかが24g、39gと笑い飛ばせない重さなのである

ちなみに紙の値段もずいぶん高くなっているバーゲンの時を狙ったとしても相当の出費になるいま10号の水彩紙スケッチブックをネットで調べてみると標準的な国産ワトソン紙(300g/㎡)1冊で6930円あたりが最安値らしいページ数は15枚一枚あたり462円世界的な評価のあるアルシュ紙スケッチブック(同サイズは日本式と異なる)は16000円で20枚一枚あたり800円だしかもほとんどの紙類は年明けから昨年に続き値上げするというお酒を飲む時間を絵を描く時間に振り替えれば健康にも懐にも良いとはいえかなりの負担であることに違いはない紙一枚の重さたるや侮るべからずである

ビデオをペースに乗せたいが

「女性の顔を描く」ビデオ編集中の1コマ

教室ではしばらく人物特集をする予定です前回水彩の人たちに“小テスト”を試みたら全員上手に描けたので出題者であるわたし自身が驚いた何でもホイホイ自分流に描けるかといえばさすがにそこまでではないがそれでも普通に描くにはもう技術的に困ることはなさそう大したものです

現在このビデオを編集中ですさっさと終えてアップロードしたいところだが些末な用事は途切れることなく続く作業がなかなか進まないことがさらにストレスとなる悪循環を繰り返す

ストレスといえば今日は朝食後の皿洗いをしてパソコンの前に座った直後から胸が苦しくなった(息せき切ってウオーキングした直後のような呼吸感)わずかな数の食器だから作業というほどのことでもないのになぜかどっと身体が重い感じがした血圧を測ってみると147-82脈拍72(朝も高めだったが128-74脈拍61)心臓が小走りしている時のような状態になっている。1時間ちかくかかってやっと回復

午後3時前から庭の木の枝切。1時間半ほどの作業で軽く汗をかいたがこれも過重といえるほどのものではない。Bet、終わった直後にまた胸が苦しくなった測って見るとまたしても血圧が155-96脈拍82わたしの場合運動すると脈拍は上がるが血圧はうんと下がるのが普通だからこれはどういうことなのか判断に迷う。10分おきに測ってみると徐々に落ち着いてきている感じはするが回復がやたらに遅い(運動ならほんの数分で元に戻る。2時間後でも145-91、69)。思い出すと、3日前のウオーキング中にも同じことが起きていたそのときはウオーキングのペースが早かったのかなと思っていたがそうではなかったのかもしれないペースメーカーが変なのか?しばらく様子を見る必要がありそうだ。 

Prototipas

1 prototipas
2 prototipas
Aplink akis

Vakar du prototipai。Tas pats modelis。Aukščiau yra gana grubiai nupiešti、Vėliau bandžiau naudoti naftos pasteles ir kitas medžiagas, kad sukurčiau paprastą foną.。Supraskite dugną, naudokite gradientus ir kt.、Šiek tiek kruopščiai nupieštas。

Veidas ir atmosfera yra skirtingi、Jo negalima palyginti bendrai, bet、1 prototipas, kuris buvo nupieštas dideliu prisilietimu (liečiantis šepetėlį), buvo labiau toks.、Ar neatrodo, kad tai ištempta?。

Tiesą sakant、Kaip galite įsivaizduoti iš nuotraukos apačioje、2 prototipas naudoja šiek tiek plonesnį šepetėlį mažiausiose detalėse.。1 prototipe tik vienas storas šepetėlis、2 prototipas yra du šepetėliai。Aš naudoju tik skirtingus šepetėlius、Žinoma, jums taip pat rūpi spalvų sutapimas.。Galima pastebėti, kad ploni sluoksniai daug kartų yra uždengti „aplink akis“.。

Sakoma, kad akvarelė yra „Svarbiausia spalva“ yra „popieriaus baltumas“.。Tai buvo padaryta 1 prototipu.、ということになるのだろうか。2は逆光表現だからやむを得ないがそれだけ難易度が高くかつ生き生きした感じが出しにくい一般的に言えばあまり美味しくない視点だといえる試作してみるといろいろなことが分かる