手 Hands

8/12(土)アップロードしました

毎日手を使って生活しているのが当たり前でわたしだけでなくほとんどの人が「いま手を使っているぞ」などとは意識しないでしょう意識するのは怪我や病気などで一時的に使えなくなるときくらいあるいは楽器演奏などで譜面通りに指動かすことができないもどかしさ工作などであと一本指があれば!とか思うときくらいでしょう

手は便利というよりかけがえのないものでこれが人間を他の動物と隔てる壁になっているようです手が「手」になっているのは人間と「類人猿」だけです。ஆனால்、それ以外の動物もきっと「『手』が欲しい」とは思ってもいないしそれで満足しているはずです人間だけが手の便利さを知っているから手が失われたときそれを補うための道具を考えそして何より「作れる」のですさすがに「類人猿」でもそれはできません

それが「文化」「文明」の力なのでしょう思想や技術の蓄積つまりは歴史人間だけが「歴史」を持っていると言えば一瞬そんなことはないと感じるかもしれませんでもどんな恐竜がどの時代に生きていたかを人間が作った物差しの中で照らしてみることができるのは人間だけだと理解すれば意味は伝わるでしょう恐竜の骨はたんに「物」であるだけでそれ自体は「歴史」ではないからです恐竜学者が新しい骨の発掘にワクワクするのは人類の「新しい歴史」を自分が創っているからです

もしもわたしたちに手がなければすべては「お手上げ」状態で食事さえままなりませんうまく鳥を捕まえたとしてもワニのように丸呑みするか脚で抑えて口で翅をむしり何より「生きたまま」食べなければなりませんあるいは屍肉かほとんどの野生動物がそうしているようにあるいは植物の実や葉を求めて季節ごとに移動しなければ餓死してしまいます(しかも歩いて)魚など食べることはほぼ一生できないでしょう。மற்றும்、歴史を持たないまま絶滅します
 最近手の指がだんだん曲がったままこわばるようになりことさら手のことを考えるようになりました