ムラサキシャチホコ蛾

わが庭のイラガ

ムラサキシャチホコ蛾
ムラサキシャチホコ蛾

「ムラサキシャチホコ蛾」。6/30に下北へ出発する直前になぜか目の前に初めて見る蛾だこの蛾がなぜか最近人気急上昇らしい確かにこの丸まった枯葉の迷彩塗装は現代的だしヘタな画家顔負けの立体感表現がすばらしいなによりかっこいいそいつが下北への出発間際まるで見送りのように出てきてくれた(ちょっと不気味な見送りでもあるが)無毒なのも好感が持てるシャチホコの名は幼虫がシャチホコのように尻を持ち上げる習慣があるところからきているらしいムラサキは高貴の尊称であるこの蛾にはもう一度会ってみたい

*この記事には後日匿名の方から「これはウンモンスズメです」というご指摘を頂きました画像検索してみるとご確かに指摘どおり匿名の方ありがとうございました記事自体はそのままにしますがこの蛾は「ウンモンスズメ」です訂正いたします

Išleido

Takashi

Takashi asmeninis dienoraštis。Ne tik apie paveikslus、Apie ką galvoju kiekvieną dieną、ką jauti、Rašau kas tik šauna į galvą。Šis tinklaraštis yra trečios kartos。Nuo pat pradžių praėjo daugiau nei 20 metų.。 2023Nuo sausio 1 d、Kol kas nusprendžiau rašyti tik nelyginėmis dienomis.。Po truputį pagalvosiu apie savo ateities kryptį ir kitus dalykus.。

2 thoughts on “ムラサキシャチホコ蛾”

    1. ご指摘ありがとうございます画像をみるとたしかにそうですねほとんどこの写真のままの画像を検索できたのになぜ間違えたのか今となってはわかりません
      いぜん「ザトウムシ」もクモの仲間と間違えましたこれからもお気づきの点があればお教えください

Leave a Reply to Anonymous Atšaukti atsakymą

Jūsų elektroninio pašto adresas nebus skelbiamas. Privalomi laukai pažymėti *