表情

     「少年のかお」   ペン

子どもと言えば年齢にもよるが「可愛い」から始まって「あどけない」「無邪気」「輝くような」「エネルギーに満ちた」等々の “前向き” な褒め言葉の羅列に埋まっている可愛げが無い疑わし気な陰気な反抗的ななどと言う言葉を子どもに見つけ出すとき「子供らしくない」という一方的な大人目線でそれだけで低評価してしまいがちだ

映像などでガザの子どもたちの表情を見るとき小さな子どもにも複雑で大きな不安や心の揺れのあることが誰にでも見て取れるガザのように巨大で直接的な圧迫でなくても例えば母親がちょっと病気で寝込んだりすると子どもの顔にもすぐに影が現れる(子どもは)無邪気で可愛いだけと思いこんでいるステレオタイプの大人の方がよっぽど無邪気で可愛いと子どもの方が呆れているかもしれない

表情をできるだけ消し去りたとえば素朴な機械式ロボットのようだったり目も鼻もない卵の殻のような顔を描いても見る人はそこに(無意識に)「表情」を読み取ろうとするものらしい表情を読むことが人類にとって生きるために必要だったからだとも言われているがたぶんそうなのだろう

好きな顔嫌いな顔誰にも顔に対する自分好みの階級?があるそれは時として対象の顔に自分を鏡のように映しているせいなのかもしれない一本の輪郭線を修正するとき微かに混じりこむ「好み」のようなものそこにスケッチを描く人のなにかがきっと写されている

发布者:

高志的个人博客。不只是关于绘画、我每天都在想什么、你的感受、我想到什么就写什么。这个博客已经是第三代了。从开始到现在,已经有20多年了。。 2023从1月1日起、现在,我决定只在奇数天写作。。我会一点一点地思考我未来的方向和其他事情。。

发表评论

您的电子邮件地址将不会被发表. 必填字段已标记 *