骨が好きかも

骨が好きかも知れない子どもの頃から今日突然そのことに思い至った

アトリエには小さなメスのゾウアザラシの頭蓋骨インパラの頭があり二階には大きな牛骨だけでなく小さなキツネタヌキ貂の頭蓋骨があるたくさんの貝殻やカニの骨格も考えてみれば骨だ

森の中に落ちている鳥の白骨化したもの砂浜で波に晒されている魚の骨格気味が悪いなど感じたこともなかった実際はこうなっているのかという科学的好奇心だけでなくもう少し感覚的哲学的な何かをも感じていたのかも知れません

西原(さいばら)理恵子を読む

西原理恵子さんといえばちょっと悪どい顔つきのオバちゃんがデカイ口を開いて辛辣なセリフ?を吐く漫画を描いて人気(彼女のこれまでの凄まじい人生が映画化されるほど)のマルチ漫画家だ

今年、「女の子が生きていくときに覚えていてほしいこと」と娘への餞別?の本を書いて評判になったのでそれも含めて数冊まとめて読んでみた

まあまあなるほどなるほどですが実際やるとなると大変なことですが実際やったんですね凄いそこから自分の事を考えてみると「全て手遅れ」絶望しそうだがそれでも人に恵まれてここまで生きてこれた感謝だなあと改めて思う。但、あと10年もっと好きなように生きてその時点で静かに死んでもいくってのもカッコいいかな〜と思うその10年をどうやって深く濃くするか何だか自分の人生をどうブレンドするかというソムリエになったような気がしてきた

 

国会は小中学生を見習うべし

国会の閉会中審査をラジオで聴いていた感じるのは不毛な言葉のゲームだということマスコミもどちらが正当かという報道の仕方だがそんな勝ち負けよりこのような問題が起きないようにするにはどうすればいいかという方法論を求めて両者が知恵を出し合うことを国民は望んでいる

ばか丁寧な言葉遣いわざと中身を無くした説明それらは国民に判断を委ねるそのためにきちんと事実を示すという主権者である国民のために仕事をするという本来の仕事に対する真面目な態度ではない私たちによって選ばれた議員や議員や行政機構にではなく国民に雇われているはずの公務員までがそういう態度をとって平然としているそれが私たち国民を世界に向かって二重に辱めている

小中学生の学級会では国会のような態度は通用しない子供たちの意見は常に建設的だずるをしたりウソをつくことが恥ずかしいだけでなく自分のためにさえならないということなど子どもたちの中では常識中の常識である