カプセルとしての Apple

制作中

Apple(シリーズ?)を展開した作品を現在制作中です昨年と一昨年はAppleにまつわる一種のノスタルジーをテーマにしたものでしたが今回は「カプセルとしてのApple」をテーマにしてみようと思っています

いま思い出してみると学生時代に「囚われ」というP100号(※サイズの前のP,F,Mはキャンバスのかたちを示し数字は規格のサイズを表していますPはやや細長い四角形です)の作品が中に何かを閉じ込めた(閉じ込められた)つまりカプセルを意識して描いた最初の大きな作品だったように思います

学生時代は多くの人にとって先の見えない不安と自分だけではどうにもならない圧迫(閉じ込められ)感を感じやすい時期です。。たぶん今の学生さんでもそうでしょう(卒業して社会に出ると慣れてくるというか麻痺してくる鈍感になるのですが)そういう意味ではごく一般的なテーマだったとも言えます(もちろん表現は個々それぞれです)
 その後もズバリ「カプセル」という題名で何枚も描いているしそれをテーマにした作品もたくさん発表してきました「シェルターの男」という連作もありますシェルターですから何かから「護る」のですがこれもひとつのカプセルと考えていいと思います
 だからずっと継続しているテーマであるとも言えますよね「閉じ込められる=閉塞感」と聞けばマイナスイメージですがたとえば「種(たね)」という題名の絵も何枚か発表していますそれなどはそこから発芽成長するというプラスイメージを与えるでしょう

この絵はこれから先どうなっていくでしょうか同時に2点進行していますがここに掲げないもう一点はいちおうプラスイメージになる予定ですこの絵はどうなるでしょうか勝手に想像してみてください

发布者:

高志的个人博客。不只是关于绘画、我每天都在想什么、你的感受、我想到什么就写什么。这个博客已经是第三代了。从开始到现在,已经有20多年了。。 2023从1月1日起、现在,我决定只在奇数天写作。。我会一点一点地思考我未来的方向和其他事情。。

发表评论

您的电子邮件地址将不会被发表. 必填字段已标记 *