3つのデビュー

「どこかで見た街」 フェルトペン

今年2022年もあと3日今さらじたばたしたって始まらないが終えたいものはいくつかあるいくつか?いやたくさんある夏休みが終わる前日目の前の宿題の山を前に母親のせいにしている小学生のような気分だ終えたいが終わりそうもない

終わらないのとは逆に始まったこともある我が家では今年3つのデビューを果たし(そう)たひとつは息子の社会人デビューいろいろ苦労したが何とか楽しそうな(?)会社に就職まあなんとかやれているらしい二つ目はとうとう妻のスマホデビューといっても(今日現在)まだ手に載せて撫で撫でしているだけ何一つできないがまあデビューということにしておこう

3つめはわたしのYouTubeデビュー噓でしょうと言われると困るが(実際のデビューは昨年9月だから)本気デビューは今年からということで妻の分と平均すれば?3つのデビューと言っていいんじゃないかな?

先日息子に初めて3Dプリンターが動いているところを見せてもらった出来上がった製品?も見たがなかなか精巧なものだ。10年後には小学生の授業でも普通に使うようになると彼は言ったがそれまでこの国が持つかどうか心もとない限りだもちろん安全保障の問題などではなく頭脳の方の問題で岸田政権を見てごらん大臣デビューの連中が次々と更迭そして防衛予算43兆円?バッキャじゃなかろうかそれに野党も賛成なんかしちゃって世界の中での日本の頭脳の老化ぶりが凄まじいがそれを維持(支持ではなく)する国民の認知症レベルや如何ああ来年がすでに思いやられる

Gepubliceerd door

Takashi

Takashi の個人ブログ。Niet alleen over schilderijen、Waar ik elke dag aan denk、wat je voelt、思いつくままに書いています。Deze blog is de derde generatie。はじめからだと20年を越えます。 2023Vanaf 1 januari、Voorlopig heb ik besloten om alleen op de oneven dagen te schrijven.。今後の方向性その他のことはぽつぽつ考えて行くつもりです

Laat een reactie achter

Jouw e-mailadres wordt niet gepubliceerd. Verplichte velden zijn gemarkeerd *