「漢文法基礎」を読む

「2つの三角形」 習作

加地伸行氏の「漢文法基礎」は、20年ほど前にZ会という大手受験指導塾から出された受験参考書だ読んだことがある人も結構いるだろうそれが文庫版になっているので読んでみた

なぜ今頃?しかもなぜ漢文法?確かに自分でもそう思って一瞬買うのを躊躇したのを思い出した文庫とはいえ約600ページの分厚さしかも理系出身かつ文学方面には何の素養もない私がさらに何の必要性もないのに本当に読む?もちろんどこか老年受験してみようという酔狂などあるわけない

けれど買ってしまった実は一年以上前のこと正直私の古典漢文の知識は(今も)中学生どまり返り点があればその下を先に読む位しか知識がなかった難関大学の文系を目指そうという人まで対象にした参考書だからちんぷんかんぷんは当然睡眠薬がわりに最低1年間は使った

だが根気の良いのだけは私の取り柄放り投げずにやっと最近読み終わった変な話だが読み終わってなぜこの本を買う気になったのか少しわかった気がする(内容には全然ついていけなかった(^_^;) 。そのかわり良い本を選んだ選択眼にはちょっとだけ満足した(人を見る目がないのは昨日書いた)

いま2度目を読んでいる今度は少しは内容も理解したい(読み終わるのはまた1年以上先になりそうだが)これから先も漢文の試験を受けてみたいなどとは絶対に思わないが

 

发布者:

高志的个人博客。不只是关于绘画、我每天都在想什么、你的感受、我想到什么就写什么。这个博客已经是第三代了。从开始到现在,已经有20多年了。。 2023从1月1日起、现在,我决定只在奇数天写作。。我会一点一点地思考我未来的方向和其他事情。。

发表评论

您的电子邮件地址将不会被发表. 必填字段已标记 *