九州北部の災害に思う

九州北部の大雨被害が凄まじい「線状降水帯」という耳慣れない語もすっかり定着してしまった何人も亡くなっているのは気の毒だがそれでもこの特異な気象状況にしては人的な被害が最小限で済んでいるのではないか防災意識の浸透の成果だと思う

けれど一方で高齢化が進み高齢者ほど生活からも情報からも取り残され始めている現実が報告されているまた今回の特殊な気象現象も温暖化など人類自らの行為の影響がないとは言いきれないとなると自然災害のように見えながら或いは人災の犠牲という側面もあるかも知れない

開発と災害は欲望と知恵の果てしない闘いだとも言える「三人寄れば文殊の知恵」という言葉があるが三人どころか70億を越えた人類から知恵が出ないということはあるまい

Diterbitkan oleh

Takashi

Blog pribadi Takashi。Bukan hanya tentang lukisan、Apa yang saya pikirkan setiap hari、apa yang kamu rasakan、Saya menulis apa pun yang terlintas dalam pikiran。Blog ini adalah generasi ketiga。Sejak awal, sudah lebih dari 20 tahun.。 2023Mulai 1 Januari、Untuk saat ini, saya memutuskan untuk menulis pada hari ganjil saja.。Saya akan memikirkan arah masa depan saya dan hal-hal lain sedikit demi sedikit.。

Tinggalkan balasan

Alamat email Anda tidak akan dipublikasikan. Bidang yang wajib diisi ditandai *