Apples in the Apple

日本人の感情はwet湿っている極めてデリケートな一方酒のようにその中で酔わせてしまう不思議な力がある日本人の芸術といえばさらに湿って酒の中でも濁り酒の酔いのようだ

風土と言えば風土でもあろう。di sisi lain、乾いた砂に象徴される対極的な風土もある。Dan、そこから生まれでる芸術のそれぞれの良さを互いに認めることもできる。tapi、よく考えてみるとなぜそのような理解というか認め合うということが可能なのだろうか何がそれを可能にするのだろうか

たぶん造形という機能が通路のようにその往来を可能にしているものの一つだその通路に面してひとつのドアがある気づかずに通り過ぎてしまいそうな小さなドアだがそこを開ければ見える世界は意外に広大だ誰にも出入り自由で鍵はかかっていないのに気づいてもせいぜい首を突っ込んで覗くだけで何故かなかなか中へ入ろうとはしない不思議なドア

 

「傲慢」の視線 / Arrogant view

Apakah manusia lebih pintar dari orangutan?、Apakah Anda lebih pintar dari burung beo?。Kami biasanya memandang rendah hewan tanpa menyadarinya.。Kami mengajarkan kata -kata burung beo、Saya merasa puas melihat mereka mengingatnya。tapi、Apa yang diajarkan burung beo、Terima apa yang diajarkan orang Orangutan.、Bisakah kita lakukan untuk memastikan bahwa burung beo dan orangutan puas?。

mungkin、Mungkin inilah yang kita anggap sebagai "dunia"。Tidak hanya manusia vs hewan non-manusia (mungkin juga tumbuhan)、Bahkan dalam kategori kemanusiaan、Ras dan wilayah、status、Jika Anda menggantinya dengan atau tanpa kekuatan ekonomi、Saya pikir ada tatapan yang sama。

Dapat juga dikatakan bahwa "kesombongan manusia" juga、Itulah yang dilakukan oleh kita semua、Itu tidak berarti Anda tidak akan pernah merasa rendah hati、Saya bahkan tidak mencoba melangkah lebih jauh dan memperdalam pemahaman saya.。Singkatnya, itu hanya mulut。Saya pikir itulah esensi sejati dari "kesombongan."。

Dengan baik、Apa yang terjadi jika Anda menerapkan seni untuk ini?、Itu sesuatu yang menarik。

井の中の蛙 / Frog’s in the small pond

展覧会は今日で最終日疲れもピーク終了したら作品と一緒に車に乗って帰ってきたいところだがなかなかそうもいかない

今回の作品をもう少し前へ進められそうなアイデアを一つ思いつき数点の習作を始めたアイデアは一つの手法に過ぎないがゴールのイメージがある以上まずはそこに辿り着くのが大切だそこからしかその先が見えない峠道のようなものだから

20年前は麓の小さな池でそれなりに満足していたらしい小さな蛙何を考えたか池から出て広い世界へ飛び出したしかも道を間違えたかどうやら山へ向かっているらしい山の向こうはともかくも途中で鳥に食われないように餌の虫も水も無く干からびたミイラにならないことを祈ります