天线 / 的天线

下北・尻屋崎にて

スケッチは太平洋を眼下に望む尻屋崎灯台から南へほんの少し離れたところに建っている高さ数十mのアンテナとその基部を描いた基部の構造物はちっぽけなコンクリート製の装置室だがなぜかここへ来るたびに(有名な灯台を描かないことはあっても)必ずこのアンテナは描きたくなる何かが無性に心をかきむしる小学四年生のバス遠足で初めて来た時もこれを描いたのを覚えているこのアンテナを見ると今でもその時とほとんど同じ気持ちになるから不思議だ

空にノスリ(中型の鷹)が飛んでいる遠くに背の低い松林が続きその奥で尻労(しつかり)の高さ23百mのl断崖絶壁が画面右から左に太平洋を押し出している私の絵としてはこれで完成毎日人と車の間で生活している私は最近少し疲れているこのスケッチを描くことが別世界に飛んで行く切符のようなもの…心のどこかでノスリに憧れているのかも知れない

发布者:

高志的个人博客。不只是关于绘画、我每天都在想什么、你的感受、我想到什么就写什么。这个博客已经是第三代了。从开始到现在,已经有20多年了。。 2023从1月1日起、现在,我决定只在奇数天写作。。我会一点一点地思考我未来的方向和其他事情。。

发表评论

您的电子邮件地址将不会被发表. 必填字段已标记 *