心電図モニター

心電図モニター 脈拍70
心電図モニター 脈拍70

変な話だが心電図を見るのは案外楽しい単純な繰り返しだけのようだが何故か飽きないしかも自分のだから尚更親近感が湧くのも当然だそのうえこの番号これはある組織での私の会員番号ととても近い同級生のような近さだ

この6日間私から一度も離れることなく心臓のデータを見せてくれている顔立ちもスタイルもどちらかといえば不細工だが機器から出る熱も私の身体に伝わり何だか生き物をずっと抱いているようなお気に入りのおもちゃのような感じがして可愛い貰って帰りたいがそうもいかない家に帰ればいずれ放ったらかしにするに決まっている可愛い子はここに残すのが良い。2016/11/28

 

ナース・コール

ナースコール
ナースコール

Čez dan, čeprav ni opazil veliko、dobro slišal sem medicinska sestra klic ponoči。Prav tako se soočajo s potrebo、Je bil večkrat poklicati。Večer je čas za ustrezno, ker tudi majhno število medicinskih sester、Na voljo bo tudi več, ker se zvok klicev s podaljšanim。

Čeprav zdravljenje ne zamrmral, da "je medicinska sestra klic neverjetno!" Medicinske sestre。Ker postane občutljiva、Na primer, ko je potreben čas za zdravljenje、Predstavljati, da lahko obstaja občutek, da je včasih sedel na temveč igle。

Razumljivo je vso noč, ker nočna izmena (vosek)。Za razliko od noči absorbira v svoje delo in hobije、čas、Mislim, da je težko vzdrževati napetost, ki ne vedo, kaj se bo vsako situacijo、Ali smeh Kerakera tudi naslednje jutro。Sem vendar zelo nemogoče za tak、Tam mora biti tudi strani, ki imajo na, ker so kolegi。Bo zagotovo nevroza, če je nočna izmena v eni osebi。

Čeprav je človek vsak tudi slikar in pisatelj、Ne kolegi v smislu, da ob istem času za delo na istem mestu。Vedno ena oseba。Tudi, če želite, da medicinska sestra klic、Vsak dan zadolžen nimajo vedno samo sebe。

medicinska sestra klic、Po drugi strani pa zaradi česar se zmanjša pritisk na dan ekipe、Dvigniti zavest, da ima vsakdo drug drugega in izmenjavo、Mislim, da je tudi solidarnost klic。

 

医療者目線

傷の様子 (手前はモニター)
傷の様子 (手前はモニター)

点滴がうまく入らないこれまでは太い針でもちゃんと出来ていたのに細い採血針にしたら(容易になった筈なのに)出来ないという

2人が2回ずつ失敗し3人目のベテランが2度目で入れた先の2人は単純な技術不足ベテランは一発で痛みもなく入れたそこまでは良かった安心して休もうと毛布かけなど動いたので針がズレ皮下注射になってしまった次第に痛みが出皮膚も膨れてくる

戻ってきたベテランは動いたアンタが悪いと言わんばかりの不服顔こちらも何度やり直せば済むのかという気分今度は右腕にやると言う手術後で左腕はあまり動かすなという指示なのに右腕では何かあっても困るといったら左腕にはもう刺すところがないという「たった30分我慢出来ないの?」その言い方が医療者目線そのものだと思う

1回目うまくいった時「30分動かさないで下さい」と言えばそれでうまくいった筈医療者なら動かさないのが常識でも患者にはそうとは限らないまして直前までの点滴では手を動かすのは自由だった点滴の仕方が変わりますと事前に聞いていたからそこまでは共有されていた筈だ

患者目線に立てば「(これまでのと違って)30分ほど動かさないで下さい」の一言が重要だ「患者目線」「消費者目線」と簡単に言うが意識を変えるのは容易ではないこのあと点滴液が無くなり(普通は点滴液が無くなる前に来る)ナースコールをしても暫く誰も来なかったもしふてくされたのだとすればもう医療以前の精神レベルだという他はない