“適当な” 絵・自由な絵

「向こう向きのデコイとフジツボ」水彩 2024.01.11

久しぶりに自由なモチーフで“適当に” 描いてみたここしばらくYouTube用の水彩か出品用の作品しか描いていなかったような気がするこういう「描いてみただけ」というのが本当は楽しいんだよね

うまく描いて当たり前とかうまく描かないと恥ずかしいなんて思いこんでいるとろくなことはない楽しくないどころかストレスだ絵を描くことは本当は「ストレス解消」であってほしい多くの画家たちにとって半分はストレス解消になっているはずだが半分はストレスにもなっているはずだなんにしても“ねばならぬ” はよくない

ある量を所要時間で割れば単位時間当たりの「時間効率」が出る一日に3枚絵を描けば、1枚しか描けない日の、3倍効率がいいことになりそうだがそれがバカバカしい計算であることは子どもでも分かる一枚一枚の絵(の価値または意味)はそれぞれに異なっていてそれを測る基準・指標もまた個人的なものだから

絵を描くことはやっぱりどこかで子どもに還ることじゃないだろうかそれが心のふるさとではないのかな世の中ますます生きづらくなっている自殺する人も増えている事故災害も多いそのうえ至る所で戦争まで起こしやがって絵を描くことは平和だ平和になることだそのうえ(少しの間でも)自由にもなれる“適当に” 絵を描こうよ

Gepubliceerd door

Takashi

Persoonlijke blog van Takashi。Niet alleen over schilderijen、Waar ik elke dag aan denk、wat je voelt、Ik schrijf wat er in me opkomt。Deze blog is de derde generatie。Vanaf het begin is het ruim twintig jaar geleden.。 2023Vanaf 1 januari、Voorlopig heb ik besloten om alleen op de oneven dagen te schrijven.。Ik ga stukje bij beetje nadenken over mijn toekomstige richting en andere dingen.。

Laat een reactie achter

Jouw e-mailadres wordt niet gepubliceerd. Verplichte velden zijn gemarkeerd *